男性育休の社会学 [単行本]
    • 男性育休の社会学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003697144

男性育休の社会学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男性育休の社会学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 問題の所在と理論枠組み
    第2章 父親の子育てをめぐる言説・政策・実践
    第3章 母親の育児休業と父親の育児休業 ― 量的データから
    第4章 ひとりで育休を取った日本の父親たち ― インタビュー調査から
    第5章 日本の育児休業制度の特徴 ― ノルウェー・スウェーデン・ドイツとの比較をとおして
    第6章 父親の子育てが当たり前の社会とそれを支える仕組み ― スウェーデンとドイツの事例から
    第7章 日本の育児休業制度の成立・変遷と父親の取得率向上への取り組み
    第8章 男性育休促進のポリティクス ― 課題はなぜ解消されないのか?
    第9章 男性育休の構造転換をめざして

    おわりに
  • 内容紹介

    男性育休取得率向上の先に、われわれは何を目指すべきなのか? 日本、ドイツ、北欧での調査をふまえ、育児をめぐる文化や言説、制度の内容、改正のプロセス、実践について分析し、構造転換に向けて方策を提示する。ジェンダーにとらわれない子育てと夫婦のワーク・ライフ・バランスを模索し続けてきた著者による、集大成的大著。

    *推薦の言葉*
    ワーク・ライフ・バランスとジェンダー平等の鍵は男性育休にあり。自身も父親である著者が、当事者インタビューと、日本を代表して参加してきた国際共同研究の知見から、みんなが生きやすい社会を提案してくれる、説得力抜群の好著です。 ~ 落合恵美子(京都大学大学院文学研究科教授)
  • 著者について

    中里 英樹 (ナカザト ヒデキ)
    中里英樹(なかざと・ひでき)著
    1967年埼玉県生まれ。京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。甲南大学文学部社会学科教授。専門は家族社会学。著書に『論点ハンドブック 家族社会学』(共著、世界思想社)、『育てることの困難』(共著、人文書院)、『〈わたし〉からはじまる社会学 ― 家族とジェンダーから歴史、そして世界へ』(共編著、有斐閣)、訳書に『親の仕事と子どものホンネ』(共訳、岩波書店)などがある。

    早川 宏美 (ハヤカワ ヒロミ)
    早川宏美(はやかわ・ひろみ)装幀・装画
    デザイナー/イラストレーター。グラフィックデザイン、イラスト、手書きの文字を活かしたデザインが得意技。本書では、装幀以外に装画および本文デザインも担当している。

男性育休の社会学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さいはて社
著者名:中里 英樹(著)/早川 宏美(画)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4991248612
ISBN-13:9784991248610
判型:B6
発売社名:さいはて社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:395g
他のその他の書籍を探す

    その他 男性育休の社会学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!