水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本]
    • 水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003697466

水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本]

西嶋 渉(監修)
価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    使った水はどこへ行くの?
    1 使うとよごれる水
    2 使った水のゆくえ
    3 災害にそなえる
    4 排水のよごれを減らす
    5 下水道のこれから
  • 出版社からのコメント

    下水の集め方、下水処理場のしくみ、再生水の利用など、下水について徹底解説。ご当地マンホールなど楽しいコラムも満載です。
  • 内容紹介

    下水の集め方から、下水処理場のしくみ、再生水の利用まで、下水道について徹底解説します。下水道のない地域の処理方法や、地震や大雨などの災害へのそなえのほか、ご当地マンホールや歴史トリビアなどコラムも満載。かわいいキャラクターと豊富なイラストで、下水の処理について楽しく学べる一冊です。

    ■対象となる教科・単元:
    小4社会「水はどこから」/小4理科「雨水のゆくえと地面のようす」「自然のなかの水のすがた」など

    <もくじ>
    使った水はどこへ行くの?

    1 使うとよごれる水
    [もっと知りたい!]水のよごれのめやす「BOD」

    2 使った水のゆくえ
    下水を集めるしくみ
    [調べてみよう]どんなマンホールのふたがあるかな?
    下水処理場のしくみ
    [明治時代にタイムスリップ]近代下水道のはじまり
    汚泥処理のしくみ
    再生水を利用する
    [調べてみよう]使った水はどれくらいよごれているの?
    [安土桃山時代にタイムスリップ]大阪のまちの発展をささえた「太閤下水」
    いろいろな下水処理の方法
    [もっと知りたい!]単独処理浄化そうとくみ取り式トイレ

    3 災害にそなえる
    [もっと知りたい!]内水氾濫が起こるしくみ
    [もっと知りたい!]まちを浸水被害から守る!「首都外郭放水路」
    [調べてみよう]わたしが使った水はどこへ行くの?

    4 排水のよごれを減らす

    5 下水道のこれから

    さくいん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西嶋 渉(ニシジマ ワタル)
    広島大学環境安全センター教授・センター長。研究分野は、環境学、環境創成学、自然共生システム。水処理や循環型社会システムの技術開発、沿岸海域の環境管理・保全・再生技術開発などを調査・研究している。公益社団法人水環境学会会長、環境省中央環境審議会水環境部会瀬戸内海環境保全小委員会委員長

水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:西嶋 渉(監修)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:459117655X
ISBN-13:9784591176559
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:22cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 水のひみつ大研究〈2〉使った水のゆくえを追え! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!