世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) [全集叢書]
    • 世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003697534

世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スイス・アルプス山脈をつらぬく世界最長の鉄道トンネル「ゴッタルド・ベース・トンネル」。その壮大な開発計画の裏には、アルプスの自然環境や生命を守りたいという人びとの思いがあった―。現地記者が取材を通し書きあげた、持続可能な未来を考える一冊。第9回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    始発駅 旅の始まり
    1駅目 アルプスの秘密
    2駅目 魔の山にいどむ
    3駅目 生命と環境のために
    4駅目 巨大メカvs砂糖の嵐
    終着駅 涙の開通式
  • 出版社からのコメント

    アルプス山脈を通る、世界一長い鉄道トンネル「ゴッタルド・ベース・トンネル」。持続可能な社会をめざしたその開発や歴史とは。
  • 内容紹介

    アルプス山脈を通る、世界一長い鉄道トンネル「ゴッタルド・ベース・トンネル」。「世紀のプロジェクト」と呼ばれる建設の裏にあった「持続可能な輸送」への長い道のりとは…?現地記者の取材により書かれた、未来を見すえる一冊。第9回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹沢 教一(ササザワ キョウイチ)
    1965年生まれ、群馬県出身。大学・大学院で地質学、古生物学、考古学を学ぶ。読売新聞に入社後、ワシントン特派員、ジュネーブ支局長、編集委員などを務め、現在は調査研究本部主任研究員。日本地質学会会員、日本古生物学会特別会員
  • 著者について

    笹沢教一 (ササザワキョウイチ)
    一九六五年生まれ。読売新聞東京本社調査研究本部主任研究員。科学部、ワシントン特派員、ジュネーブ支局長、編集委員を経て現職。英レスター大学大学院修了(M.A.with Merit)。米カリフォルニア大学バークレー校ジャーナリズム大学院講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員などを務めた。著書に『コロナとWHO』『ニッポンの恐竜』(ともに集英社新書)、『僕が「火星」を歩いた日』(新潮社)などがある。日本地質学会会員、日本古生物学会特別会員。本作で「第9回子どものための感動ノンフィクション大賞」最優秀賞受賞。

世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:笹沢 教一(文)/鈴木 さちこ(絵)/萩原 まお(絵)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4052057090
ISBN-13:9784052057090
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:401g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 世界一長い鉄道トンネル―スイス・アルプス山脈をほりすすむ(環境ノンフィクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!