選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) [全集叢書]
    • 選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003697544

選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まちの選挙はどんなもの?どうやって投票するの?選ぶためにすることは?など。対象:小学校高学年、中学校。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 まちの選挙はどんなもの?―選挙のキホンを見てみよう!(まんが;「選ぶ人」と「選ばれる人」の決まりとは?;まちの選挙のしくみはどうなっているの?;選ばれる人の数はどう決めるの?)
    2章 どうやって投票するの?―選挙の流れを知ろう(まんが;選挙のルールってどんなもの?;選挙はどんなふうに進むの?;もっと知りたい!選挙・投票のアレコレ)
    3章 「選ぶ」ためにはどうすればいい?―選挙の「今」と「これから」(まんが;立候補する人は公約をどのように決めるの?;立候補する人は公約をどのように伝えるの?;有権者は投票する人をどのように決める?;選挙には今、どんな問題がある?;選挙の「これから」を変えるには;今からできるのは、どんなこと?;聞いてみました!「選挙の授業」ってどんなもの?)
    まとめまんが 選挙に行って、投票しよう!―みんなの1票がまちの未来をつくる
  • 出版社からのコメント

    写真やイラストをふんだんに用いて選挙のルールや流れを解説。選挙に参加する際の考え方や投票率向上の取り組みも紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣瀬 和彦(ヒロセ カズヒコ)
    (株)地方議会総合研究所代表取締役。明治大学政治経済学部兼任講師・明治大学公共政策大学院兼任講師。元全国市議会議長会法制参事。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。全国市議会議長会で長年にわたり議会運営・議会制度の立案・運用に携わる

選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済グループパブリッシング
著者名:廣瀬 和彦(監修)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4338361034
ISBN-13:9784338361033
判型:規大
発売社名:小峰書店
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:30cm
横:22cm
その他:選挙のしくみ
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 選挙のしくみ(わたしたちのくらしと地方議会〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!