犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本]
    • 犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003697763

犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:緑書房
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての獣医師が身につけておきたい犬と猫の診療時に必要な基本手技を上・下巻で網羅。日常の診療ですぐに活かせる臨床獣医師必携書。
  • 目次

    第1章 初診症例へのアプローチ
    01 ヒストリー、問診、身体診察から最初の方針決定へ
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    第2章 身体診察
    01 視診・触診・TPRの測定
      岡田夏樹(VCA-Japanさがみ中央動物医療センター)

    02 聴診
      青木卓磨(麻布大学)

    第3章 スクリーニング検査
    01 糞便検査
      太刀川史郎(たちかわ動物病院)

    02 尿検査
      太刀川史郎(たちかわ動物病院)

    03 顕微鏡の使い方
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    04 採血法
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    05 血液検査(CBC)
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    06 血液塗抹標本の作製と観察
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    07 血液化学スクリーニング検査
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    08 単純X線検査
      李 美侑(日本小動物医療センター、小滝橋動物病院、クロス動物医療センター)

    09 超音波検査(腹部・心臓)
      李 美侑(日本小動物医療センター、小滝橋動物病院、クロス動物医療センター)

    10 超音波検査(喉頭・肺)
      藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)

    第4章 スクリーニングの次に行う検査
    01 細菌感染症の診断および治療に関する検査
      原田和記(鳥取大学)

    02 造影X線検査
      李 美侑(日本小動物医療センター、小滝橋動物病院、クロス動物医療センター)

    03 眼科検査
      安部勝裕(アニマル・アイケア東京 安部動物病院)

    04 耳科検査
      太刀川史郎(たちかわ動物病院)

    05 皮膚科検査
      太刀川史郎(たちかわ動物病院)

    06 心電図検査
      藤井洋子(麻布大学)

    07 血圧測定
      藤井洋子(麻布大学)

    08 神経学的検査
      中本裕也(NeuroVets動物神経科クリニック)

    09 整形外科学的検査(スクリーニング検査)
      本阿彌宗紀(東京大学 附属動物医療センター)

    10 病理組織学的・細胞学的検査
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    11 貯留液検査
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    12 骨髄検査
      石田卓夫(赤坂動物病院)

    13 内視鏡検査(消化管)
      大森啓太郎(東京農工大学)

    14 内視鏡検査(鼻腔・咽頭および喉頭)
      藤原亜紀(日本獣医生命科学大学)

    15 気管支鏡検査・気管支肺胞洗浄
      稲葉健一(名古屋みなみ動物病院 どうぶつ呼吸器クリニック)
  • 内容紹介

    臨床獣医師が必ずおさえておきたい基本的な手技・テクニックを上・下巻で網羅。

    日本における各診療科のプロフェッショナルが、日頃実際に行っている手順に沿って、検査・処置の進め方を豊富なビジュアルとともにわかりやすく解説。使用する機器・機材の紹介から、コツや注意点、失敗したときの対処法、スタッフへの指示の仕方まで、実践的な知識が満載。

    上巻では、「症例へのアプローチ」「身体診察」「臨床検査」について解説。

    ※下巻は、2023年5月発行予定。
     下巻では「動物への接し方とケア」「周術期管理」「外科的処置」「救急対応」について解説。

    【本書の特長】
    ●一般的な動物病院で必要とされる基本的な手技・テクニックを上・下巻で網羅。
    ●豊富な写真・イラストにより、視覚的に理解しやすい。
    ●経験の浅い獣医師はもちろん、ベテラン獣医師の学び直しや知識のアップデートにも最適な内容。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 卓夫(イシダ タクオ)
    1950年東京生まれ。農学博士。国際基督教大学卒、日本獣医畜産大学(現・日本獣医生命科学大学)獣医学科卒、東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。米国カリフォルニア大学獣医学部外科腫瘍学部門研究員を経て、1998年まで日本獣医畜産大学助教授。現在は、一般社団法人日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)名誉会長、日本獣医がん学会(JVCS)会長、ねこ医学会(JSFM)会長、日本獣医病理学専門家協会会員および赤坂動物病院医療ディレクター。研究専門分野は、小動物の臨床病理学、臨床免疫学、臨床腫瘍学と猫のウイルス感染症。今後の研究課題として、培養幹細胞移入による免疫疾患および慢性炎症性疾患の治療がある
  • 著者について

    石田 卓夫 (イシダ タクオ)
    石田卓夫
    1950年東京生まれ。農学博士。
    国際基督教大学卒、日本獣医畜産大学(現・日本獣医生命科学大学)獣医学科卒、東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。米国カリフォルニア大学獣医学部外科腫瘍学部門研究員を経て、1998年まで日本獣医畜産大学助教授。現在は、一般社団法人日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)名誉会長、日本獣医がん学会(JVCS)会長、ねこ医学会(JSFM)会長、日本獣医病理学専門家協会会員および赤坂動物病院医療ディレクター。研究専門分野は、小動物の臨床病理学、臨床免疫学、臨床腫瘍学と猫のウイルス感染症。今後の研究課題として、培養幹細胞移入による免疫疾患および慢性炎症性疾患の治療がある。

犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:緑書房
著者名:石田 卓夫(監修)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4895318796
ISBN-13:9784895318792
判型:規大
発売社名:緑書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:2cm
重量:1097g
他の緑書房の書籍を探す

    緑書房 犬と猫の診療基本手技〈上巻〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!