はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで [単行本]
    • はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003698415

はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2023/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 はじめての苔テラリウム(基本の苔テラリウム;密閉型容器 通気型容器の苔テラリウム ほか)
    2 はじめての苔玉(基本の苔玉;四季を楽しむ苔玉 ほか)
    3 はじめての苔盆栽・苔アクアテラリウム(基本の苔盆栽;テラリウムで育てる苔盆栽 ほか)
    4 苔インテリア バリエーション(苔壁のテラリウム;モスグラフィティ ほか)
  • 内容紹介

    苔テラリウム、苔玉、苔ボトルに苔盆栽、苔壁、
    モスグラフィティも。
    世界が注目する苔作品が、この一冊で全部作れる!
    おうちで楽しむ、小さな苔インテリアの作り方・育て方

    かわいくて癒される苔。
    その愛らしさから、インスタグラムでもたくさんの苔作品が投稿されています。

    本書は初心者でも手軽に作れる、さまざまな苔作品、「苔インテリア」を紹介します。
    元気に育つ苔の種類の選び方や、詳しい作り方、管理のコツもていねいに解説。

    はじめての人におすすめの苔テラリウムや苔玉のほか、中上級者向けの苔壁、モスグラフィティ(苔で描く壁アート)など、様々な作品に挑戦できます。
    苔の楽しみ方がいっそう広がる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石河 英作(イシコ ヒデサク)
    1977年東京都生まれ。ラン種苗会社で育種・企画営業などに従事し、新商品のプロモーションなどを担当。2013年、園芸の脇役だったコケを主役にすることを夢見てコケの専門ブランド「道草michikusa」を立ち上げる。YouTube道草ちゃんねるで苔テラリウムの作り方、育て方の動画を配信。チャンネル登録は16万人を超え、国内外から注目を集めている。苔テラリウムをブームから文化にすることがこれからの目標
  • 著者について

    石河 英作 (イシコ ヒデサク)
    ◎石河 英作(いしこ・ひでさく)1977年東京都生まれ。蘭種苗会社で育種・企画営業などに従事し、新商品のプロモーションなどを担当。2013年、園芸の脇役だったコケを主役にすることを夢見て苔テラリウムの専門ブランド「道草michikusa」を立ち上げる。「植物を楽しく育てるきっかけ作り」をコンセプトに、コケの幅広い魅力を発信。育てる楽しさ・見る楽しさ・知る楽しさ・作る楽しさを提案している。YouTubeのチャンネル登録者数は14.7万人。

はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:石河 英作(著)
発行年月日:2023/05/20
ISBN-10:4259567624
ISBN-13:9784259567620
判型:規大
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
厚さ:1cm
重量:350g
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 はじめての苔インテリア―苔テラリウムから苔玉、苔盆栽まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!