Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 [単行本]
    • Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003698429

Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白揚社
販売開始日: 2023/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先週見た映画のタイトルは何だっけ?どうしても思い出せなくて苦悶する―そんな経験はないだろうか?だが、大多数の人はこうした物忘れを心配しなくても大丈夫。記憶はすばらしい能力だが、完璧とは程遠いのだ。全米ベストセラー作家の神経科学者リサ・ジェノヴァが、記憶が形成される仕組み、記憶の驚異のパワーと弱点をわかりやすく語る。記憶力を最大限に活用するための画期的なガイドブック。
  • 目次

    はじめに

    第1部 どのように記憶するのか
    1 記憶の作り方入門
    2 注意を払おう
    3 いま、この瞬間の記憶
    4 マッスルメモリー
    5 脳内ウィキペディア
    6 エピソード記憶

    第2部 なぜ忘れるのか
    7 起きたことの記憶は間違っている
    8 のどまで出かかってるのに
    9 やることリスト
    10 記憶の敵は時間
    11 忘れられる幸せ
    12 正常な老化現象
    13 アルツハイマー病

    第3部 記憶力を伸ばすもの、妨げるもの
    14 文脈で覚える
    15 ストレスの影響
    16 睡眠をとろう
    17 アルツハイマー病を予防するには
    18 記憶のパラドックス
    まとめ 記憶のためにできること
  • 出版社からのコメント

    脳が記憶する仕組み、記憶力増進の秘訣、物忘れの真実など、全米ベストセラー作家の神経科学者が贈る、とっておきのガイドブック。
  • 内容紹介

    昨日のランチに何を食べたか、なぜ思い出せないのか?
    認知症による物忘れと、年齢相応の物忘れの違いは?
    記憶の仕組みを活かした、画期的な暗記法とは?

    先週見た映画のタイトルは何だっけ? どうしても思い出せなくて苦悶する――そんな経験はないだろうか?
    だが、大多数の人はこうした物忘れを心配しなくても大丈夫。記憶はすばらしい能力だが、完璧とは程遠いのだ。
    全米ベストセラー作家の神経科学者リサ・ジェノヴァが、脳が記憶する仕組み、記憶力増進の秘訣、物忘れの真実など、記憶の驚異のパワーと弱点をわかりやすく語る。記憶力を最大限に活用するための画期的なガイドブック。

    【有名科学者による賞賛の言葉】

    「神経科学者としての専門知識とストーリーテラーの才を駆使し、人間の記憶のひだに分け入っていく。……啓発されるところの多い、魅力あふれる書」
    ――スティーブン・ピンカー(ハーバード大学心理学教授)

    「記憶の話を語らせたら、科学者の目と詩人の耳を備えたジェノヴァ博士の右に出る者はいない」
    ――デイヴィッド・イーグルマン(スタンフォード大学神経科学者)

    「記憶とは何か、記憶はどのようにはたらくのか、記憶を奪われると何が起こるのかを解き明かしてくれる。科学的であると同時に文学的にも極上の一冊」
    ――ダニエル・ギルバート(ハーバード大学心理学教授)

    図書館選書
    昨日のランチに何を食べたか、なぜ思い出せないのか? 認知症による物忘れと年齢相応の物忘れの違いとは? 記憶の仕組みから記憶力増進の秘訣まで、全米ベストセラー作家の神経科学者が贈る画期的なガイドブック。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェノヴァ,リサ(ジェノヴァ,リサ/Genova,Lisa)
    作家、神経科学者。ベイツ大学で生物心理学の学位、ハーバード大学で神経科学の博士号を取得。世界各地で神経疾患について講演を行うかたわら、テレビやラジオなど数々のメディアに出演。TEDトーク「アルツハイマー病を予防するためにできること」は800万回以上視聴されている。著書『アリスのままで』(キノブックス)は世界的なベストセラーとなり、ジュリアン・ムーア主演で映画化されてアカデミー賞(主演女優賞)を受賞した

    小浜 杳(コハマ ハルカ)
    翻訳家。東京大学英語英米文学科卒。書籍翻訳のほか、英語字幕翻訳も手がける
  • 著者について

    リサ・ジェノヴァ (リサ ジェノヴァ)
    作家、神経科学者。ベイツ大学で生物心理学の学位、ハーバード大学で神経科学の博士号を取得。
    世界各地で神経疾患について講演を行うかたわら、テレビやラジオなど数々のメディアに出演。TED トーク「アルツハイマー病を予防するためにできること」は800 万回以上視聴されている。
    著書『アリスのままで』(キノブックス)は世界的なベストセラーとなり、ジュリアン・ムーア主演で映画化されてアカデミー賞(主演女優賞)を受賞した。

    小浜 杳 (コハマ ハルカ)
    翻訳家。東京大学英語英米文学科卒。書籍翻訳のほか、英語字幕翻訳も手がける。
    訳書に『人はなぜ物を欲しがるのか』『ライズ・オブ・e スポーツ』(以上、白揚社)、『サーティーナイン・クルーズ』シリーズ(KADOKAWA)、『WILD RIDE(ワイルドライド)』(東洋館出版社)ほか多数。

Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白揚社
著者名:リサ ジェノヴァ(著)/小浜 杳(訳)
発行年月日:2023/05/16
ISBN-10:4826902468
ISBN-13:9784826902465
判型:B6
発売社名:白揚社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
その他: 原書名: Remember:The Science of Memory and the Art of Forgetting〈Genova,Lisa〉
他の白揚社の書籍を探す

    白揚社 Remember 記憶の科学―しっかり覚えて上手に忘れるための18章 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!