食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本]
    • 食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003698695

食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2023/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    食べもの通信 2023年5月号 No627

    P2 インタビュー
    音楽評論家、ラジオDJ、作詞家 湯川れい子さん
    ミーハー精神で政治課題も元気に発言したい

    特集1
    P07 便利なスマホの陰で新しい公害 電磁波

    P08 有害な電磁波=デジタル毒を避け
    体も脳も健やかな子どもに
    葉子クリニック院長 内山葉子

    P11 安全性が心配な新しい電磁波
    電磁波問題市民研究会会報編集長 網代太郎

    P12 気づきにくい電磁波過敏症
    環境ジャーナリスト 加藤やすこ

    P14 自分でできる電磁波対策
    環境ジャーナリスト 加藤やすこ

    特集2
    P16 鉄分足りてる?
    ひょっとしてあなたも「かくれ貧血」かも

    P17 若年層の女性
    鉄欠乏で貧血もかくれ貧血も増加
    東京医療保健大学 細田明美

    P19 かくれ貧血ってなあに?
    家庭栄養研究会編集委員会

    P20 鉄不足解消で高まるストレス耐性
    ふじかわ心療内科クリニック院長 藤川徳美

    P22 少しの工夫で鉄分+ 
    家庭栄養研究会編集委員会

    P23 鉄分を効率よくとる 
    家庭栄養研究会編集委員会


    P05 ●5月の旬
    「カツオ」 
    薬剤師 橋本紀代子

    P06 ●北アルプス栂池から5月
    深い山と雪の恵み「山菜パラダイス」
    新井登志子

    P24 ●子どもの食事 おかわりちょうだい!
    食に興味をもてる子どもに
    東京 杉並さゆり保育園

    P26 ●トモショクごはん
    春の味を子どもと作ろう
    料理研究家 滝村雅晴

    P29 ●ワッハッハ談義
    即効性あるニラのスタミナ効果
    食文化史研究家・未来長寿食研究会会長 永山久夫

    P30 ●シリーズ食の安全・安心
    隠れネオニコ系農薬「スルホキサフロル」
    家庭栄養研究会顧問 蓮尾隆子

    P32 ●がん治療・再発予防の補完療法
    「食べものを30噛み」は病を癒す神技
    Y.H.C.矢山クリニック理事長 矢山利彦

    P34 ●おうちでできる手当て
    子どもがイライラしているとき
    加賀美鍼灸院院長 加賀美雅恵

    P35 ●コップひとつから始める「自給自足」教室
    キュウリを育ててみよう!
    園芸研究家 はた あきひろ

    P36 ●アトピーの診察室から
    進化する抗ヒスタミン剤
    菊池皮膚科医院院長 菊池 新

    P38 ●食のかけ橋 日本の産地から
    地域密着が生むオーガニック都市
    京都府 かたもとオーガニックファーム
    ルポライター 矢吹紀人

    P41 ●情報カフェ 最終回
    水銀の多いマグロ 食べ過ぎていませんか
    家庭栄養研究会編集委員会

    42 私もひとこと・読者会案内・近況
    44 情報トピックス
    46 読者プレゼント・おいしいヒント
    47 家栄研だより
    48 食べもの通信社NEWS

    ●イラスト 表紙・本文:中村鈴子/アトピーの診察室から:OTO/がん治療・再発予防の補完療法:乃/ おかわりちょうだい!・おうちでできる手当:チブカマミ
  • 出版社からのコメント

    インタビュー 音楽評論家 湯川れい子さんに聞く
  • 内容紹介

    インタビュー
    音楽評論家、ラジオDJ、作詞家 湯川れい子さん
    ミーハー精神で政治課題も元気に発言したい

    日本に洋楽ポップスを広めたパイオニア。
    昨年、著書『時代のカナリア 今こそ女性たちに伝えたい!』を上梓 。
    戦争や差別、地球環境、原発などの問題を皮膚感覚で捉えて発言してきた自身を、
    炭坑内で危険を知らせるために使われたカナリアになぞらえ、思いの丈を綴つづっています。
    時代のカナリアであり続けた原点は、太平洋戦争の最中に子ども時代を過ごした体験です。
    この大戦で海軍大佐だった父と海軍航空隊だった兄を亡くし、疎開も経験。
    5月3日の憲法記念日を前に、日本国憲法の意義、女性がつながり合う大切さ、
    音楽の力について聞きました。

食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:家庭栄養研究会(編)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4772671676
ISBN-13:9784772671675
判型:B5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:48ページ
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 食べもの通信 2023年5月号 NO627 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!