男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 [単行本]
    • 男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003698919

男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2023/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに(私が「もう一つの私」に気が付いた時;そもそも「ジェンダー」とは?;そもそも「キャリア」とは?―「キャリア」とは生き方そのもの)
    第2章 性をめぐる多様性 性自認・性表現・性指向(LGBTからSOGIへ;身体的性について考える“DSDの存在”)
    第3章 「ジェンダー」をめぐる歴史と文化(なぜ男性はスーツを着なければならないのか?;なぜ女性はメイクしなくてはならないのか?;女性の容姿とビジネス上の評価の関係;美人はNGでイケメンは〇Kの不思議;成人式の振り柚と卒業式の袴姿;制服、校則の今とジェンダーフリー;男性をめぐるファッションやメイクの新潮流;ジェンダーニュートラルの潮流)
    第4章 「ジェンダー」をめぐる法律と制度(LGBTをめぐる法律と制度の今後;男女雇用機会均等、女性活躍推進とジェンダー;就活とジェンダー差別;成人年齢引き下げと性別取扱いの変更;「本人確認」とジェンダー表現の自由;ドレスコードとジェンダー;「女装」をめぐる法律と現代社会)
    第5章 キャリアコンサルタント視点のジェンダー論(キャリアコンサルタントとは?;ジェンダーとキャリア:ワークライフバランス憲章;キャリアにおける自己効力感と自己理解;ジェンダーとライフキャリア;幸福度について;自己肯定感とキャリア;職業選択のプロセスに影響を与える4つの要因;プロティアンキャリアとアイデンティティ/アダプタビリティ;ありのままを活かす働き方/生き方に向かって:キャリアコンサルタントとジェンダー)
  • 内容紹介

    ここ10数年で社会環境は大きく変化し1つの企業・組織で継続的・安定的に「キャリア」を築くことは困難となり、自らの価値観・職業観・人生観に基づいてキャリアを形成する必要が出てきました。価値観の多様化した時代に自分らしいライフキャリアを手に入れるにはどうしたらよいのでしょうか?日本はジェンダーギャップ指数が低いことが話題に上りますが女性より男性の方が幸福度が低い珍しい国でもあります。課題解決の上で着目すべき視点が、「男性はスカートをはいてはいけないのか」問題なのです。本書では、2名のキャリアコンサルタントが社会事象の中でのジェンダーについて過去・現在・未来を展望してジェンダーを取り巻く「今」を知り、ジェンダーに対する考え方のアップデートにつなげることを目的に作られました。社会通念としてのジェンダー規範は、ある時代のある場所における、考え方のひとつであり、常にアップデートされるものなのです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神田 くみ(カンダ クミ)
    キャリアコンサルタント。一般社団法人ジェンダーキャリアコンサルティング協会副代表。アライ。キャリアの初期は薬理研究に従事し、臨床研究サポート業務、医学系専門誌や患者向け冊子の執筆にメディカルライターとして関わる。生命の不思議に魅せられ、男女枠組みの明確さとともに、その不確かな「あいまいさ」からジェンダー(性別役割)に関心を持つ。キャリア後期はウェブディレクターとして複数サイトの運営に携わり、縁があって一般社団法人GCCIの立ち上げメンバーとなる。ジェンダーフリーの視点から、キャリア開発や地域コミュニティーの支援にも携わる。修士(農学)

    橘 亜季(タチバナ アキ)
    キャリアコンサルタント。一般社団法人ジェンダーキャリアコンサルティング協会主任研究員。10代で初めて時事についてコラムを書き、20代から専門職として中小企業の経営支援に携わる。労動法やキャリアをめぐる登壇や寄稿も多数。ふとしたことからジェンダーのテーマに強い関心を持ち、古典的な男女二元論を疑う視点から実践的な研究を行うようになる。現在のジェンダー、男らしさ・女らしさ、ファッションなどについて、キャリア、法律、社会、文化、歴史などの観点から問う。定期的にジェンダーについて発信しているnoteやtwitterには、ひそかな隠れファンも多い。修士(文学)

男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本橋出版
著者名:神田 くみ(著)/橘 亜季(著)
発行年月日:2023/04/21
ISBN-10:4434315722
ISBN-13:9784434315725
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:150g
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 男はスカートをはいてはいけないのか?キャリコン視点のジェンダー論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!