絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑]
    • 絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003699218

絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2023/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    ナベアズコバンムシ/オオカバマダラ/スナドケイハナアブ/ラスパスズメヤママユ/キュウホシテントウ/シロモンカバイロシジミ/キタヤブツユムシ/ヨーロッパルリボシカミキリ/フロリダノドトゲバッタ/キベリシタヒトリキンリョクゴウシュウコガネ/アパッチコハナバチ/ジュウシチネンゼミ/パタゴニアオオマルハナバチ/イトコヒトリ/ニワトコハナカミキリ/ルイジアナメダマヤママユ/ミズタマカノコモドキ/トウバナツツハナバチ/ジョンソンナガゴミムシ/フトヒゲカスミカメ/モンスズメバチ/ピューリタンハンミョウ/ツヤサムライアリ/マウントハーモンシロスジコガネ/サンホアキンバレームシヒキアブモドキ/シロバネハンミョウ/フロリダヤドリハキリバチ/オオキバウスバカミキリ/フェートンマツヨイホウジャク/ハワイシュモクミバエ/クラヤミカゲトンボ/エスペランサアゲハ/ロードハウナナフシ/クロヒゲモンツノカメムシ/ルソンカラスアゲハ/アメリカモンシデムシ/オオモンシロチョウ(マデイラ島亜種)/マデイラヤマキチョウ/ロッキートビバッタ
  • 内容紹介

    消えゆく昆虫40種を、

    300倍に拡大し、1万カット以上を合成して制作された、

    超高精細写真図鑑




    昆虫は、私たちにとって最も身近な生き物であると同時に、最も謎に包まれた生き物でもある。

    その種類や個体数の多さから絶滅とは無縁のように思えるが、地球上の生物が6回目の大量絶滅を迎えるなか、昆虫たちの命脈も絶たれつつある。



    本書は、アメリカ自然史博物館が保有する2000万点の節足動物の標本から、絶滅またはその危機にある40種の昆虫を選び、写真家レヴォン・ビスが撮影した共同企画である。各標本を実物大の300倍に拡大し、肉眼では見えない色や質感、毛、鱗粉といった細部を鮮明に再現した写真を制作した。

    本書のすべての昆虫に付された解説は、日本が誇る人気昆虫学者の丸山宗利が翻訳・日本語版監修を務めた。圧倒的なまでに美しく、迫力に満ちた昆虫たちの写真とともに、生態、環境の変化や保全活動の現状、レッドリストなど、問題点や取り組みがわかりやすくまとめられている。



    「ただの標本写真ではない。

    昆虫たちの悲しみを代弁するような、気迫のこもった写真ばかりだ」 

    ――丸山宗利

  • 著者について

    レヴォン・ビス (レヴォンビス)
    イギリスの写真家。英国王立写真協会会員。『TIME』、『ニューヨークタイムズ』、『スポーツイラストレイテッド』、『ナショナル ジオグラフィック』など多くの雑誌を飾っている。超高倍率写真は特注の撮影システムと顕微鏡レンズを使用し、4週間をかけて1万枚以上の写真から制作される。本書に収録された昆虫写真はアメリカ自然史博物館にも展示されている。

    アメリカ自然史博物館 (アメリカシゼンシハクブツカン)
    1869年の創設以来、科学的研究、教育、展示の幅広いプログラムを通じて、人類の文化、自然界、宇宙に関する情報を発見し、わかりやすく伝えるという世界的な使命を果たしてきた。本書の序文を寄稿したデイビッド・A・グリマルディは、同館の無脊椎動物学部門で琥珀化石、ハエ目、シロアリ亜目、チョウ目、マイナーな完全変態昆虫類のキュレーターを務めている。

    丸山宗利 (マルヤマ ムネトシ)
    東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。好蟻性昆虫(アリと共生する甲虫)を専門とし、アジアにおけるその第一人者。国内外で精力的に昆虫の調査を行い、数多くの新種を発見しているほか、メディアやSNSで昆虫の面白さや美しさを発信している。著書に『昆虫こわい』『とんでもない甲虫』(以上、幻冬舎)『昆虫はすごい』(光文社)など多数。『[超微細]美しい昆虫図鑑』(学研プラス)『角川の集める図鑑GET! 昆虫』など、多くの図鑑の翻訳、監修も務める。

絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック社
著者名:レヴォン ビス(写真)/アメリカ自然史博物館(著)/丸山宗利(著)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4863135726
ISBN-13:9784863135727
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:25cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:540g
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 絶滅危惧昆虫図鑑 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!