「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫]
    • 「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003699314

「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ小田急江ノ島線沿線にはカトリック教会や女学校が多いのか。JR阪和線沿線にはなぜ古代から現代までの歴代天皇の足跡が豊かに残るのか。JR山陽本線沿線の内陸部に多くの新宗教が発生したのはなぜなのか―。鉄路という「線」に沿い、地を這うように移動し、考えることで、歴史の死角に隠された地下水脈が発掘される。旅情をそそり、知的興奮のとまらない歴史紀行ミステリー・ツアー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 小田急江ノ島線とカトリック
    2 二つの「常磐」―「ときわ」と「じょうばん」の近現代
    3 軍隊が消えた街―旭川の光と影
    4 古代・中世・近代が交錯するJR阪和線
    5 日蓮と「房総三浦環状線」
    6 「裏」の山陽をゆく
    7 神功皇后と継体天皇と北陸本線と
    8 聖母=ショウモから聖母=セイボへ―神功皇后・マリアとJR筑肥線・松浦鉄道
  • 内容紹介

    なぜ小田急江ノ島線沿線にはカトリック教会や女学校が多いのか。JR阪和線沿線にはなぜ古代から現代までの歴代天皇の足跡が豊かに残るのか。JR山陽本線沿線の内陸部に多くの新宗教が発生したのはなぜなのか――。鉄路という「線」に沿い、地を這うように移動し、考えることで、歴史の死角に隠された地下水脈が発掘される。旅情をそそり、知的興奮のとまらない歴史紀行ミステリー・ツアー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 武史(ハラ タケシ)
    1962(昭和37)年、東京都生れ。早稲田大学政治経済学部卒業。国立国会図書館、日本経済新聞社勤務を経て東京大学大学院博士課程中退。現在、放送大学教授、明治学院大学名誉教授。専攻は日本政治思想史。著書『昭和天皇』(司馬遼太郎賞受賞)『滝山コミューン一九七四』(講談社ノンフィクション賞受賞)『「民都」大阪対「帝都」東京』(サントリー学芸賞受賞)『大正天皇』(毎日出版文化賞受賞)など多数

「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:原 武史(著)
発行年月日:2023/05/01
ISBN-10:4101345821
ISBN-13:9784101345826
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:地理
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:174g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 「線」の思考―鉄道と宗教と天皇と(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!