ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書]
    • ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003699699

ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2023/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋音楽のオモテとウラがよくわかる「最強の入門書」!バッハは戦闘的なキリスト教伝道者。ベートーヴェンは西側民主主義のインフルエンサー。ロマン派は資本主義のイデオロギー装置。ワーグナーはアンチ・グローバリスト。ショスタコーヴィチは軍事オタク。古楽から、古典派、ロマン派、国民楽派、そして現代音楽までを総ざらいし、名曲に秘められた「危険な思想」を語り尽くす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 バッハは「音楽の父」か(「神に奉納される音楽」;「表現する音楽」の始まり;音楽の自由と検閲;なぜバッハは「音楽の父」になった?;バッハと靖國神社?;バッハと占星術?;バッハとプロテスタント;“マタイ受難曲”の異様さ;恐るべし、音楽布教;バッハの本質は「コンポジション」;バッハは「おもしろい」vsショパンは「好き」;グールドと“ゴルトベルク変奏曲”;グールドとランダム再生;ポスト・モダンを先取りしていたバッハ?;『惑星ソラリス』におけるバッハ;バッハが辿り着いた「超近代」)
    第2章 ウィーン古典派と音楽の近代 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン(ハイドン;モーツァルト;ベートーヴェン)
    第3章 ロマン派というブラックホール(ロマン派とは何か;ロマン派と「近代」;ワーグナーのどこがすごいのか)
    第4章 クラシック音楽の終焉?(第二次世界大戦までのクラシック音楽;第二次世界大戦後のクラシック音楽)
  • 出版社からのコメント

    ベートーヴェンは株式会社の社長で、ショスタコーヴィチは軍事オタクーー美しい旋律に隠された「危険な本音」がわかる最強の入門書!
  • 内容紹介

    美しい旋律に隠された「危険な本音」とは――? バッハ以前はなぜ「クラシック」ではないのか? ハイドンが学んだ「イギリス趣味」とは何か? モーツァルトが20世紀を先取りできた理由とは? ベートーヴェンは「株式会社の創業社長」? ショパンの「3分間」もワーグナーの「3時間」も根は同じ? 古楽から現代音楽まで、「名曲の魔力」を学び直せる最強の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 暁生(オカダ アケオ)
    1960年、京都市生まれ。音楽学者。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。京都大学人文科学研究所教授。『オペラの運命』でサントリー学芸賞、『ピアニストになりたい!』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、『音楽の聴き方』で吉田秀和賞、『音楽の危機』で小林秀雄賞受賞

    片山 杜秀(カタヤマ モリヒデ)
    1963年、仙台市生まれ。政治思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。慶應義塾大学法学部教授。『音盤考現学』および『音盤博物誌』で吉田秀和賞、サントリー学芸賞を受賞。『未完のファシズム』で司馬遼太郎賞受賞

ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:岡田 暁生(著)/片山 杜秀(著)
発行年月日:2023/05/25
ISBN-10:410603896X
ISBN-13:9784106038969
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:419g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!