西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) [全集叢書]

販売休止中です

    • 西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003699738

西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) [全集叢書]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2023/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    凡 例
    本吉井家文書一
     【A 社中統制】
     貞享元子年十二月廿二日被下置候御裁許書写(西宮神社吉井式部・社人鷹羽源之丞と願人頭中西太郎兵衛争論につき)/貞享元子年十二月廿二日被下置候御裁判書写(同)/貞享元子年十二月廿二日被下置候御裁許書写(同)/社家・祝部中西宮拝殿番之義ニ付元禄・享保年中連印証文写(以下略)
    【B 夷願人支配】
     〔関東東国筋願人書上〕(三嶋木紀伊守対応記録)/〔吉角左京宛大炊等書状写〕(関東東国筋の夷願人関連事案に対する返答)/窺之覚(天保改革に伴う江戸支配所移転及び神事舞太夫頭との出入につき)/諸国惣御国高御取調御触書書扣(広田社領寄付につき)/〔吉井但馬守良顕書状類写〕(尾張触頭落合左次馬跡役につき)(以下略)
    【C 神社経営】
     御尋ニ付書上申覚帳(尼崎藩の広田社領寄付につき)/諸国惣御国高御取調御触書書扣(広田社寄付田につき)覚(越木岩新田内戎社及び上ヶ原新田村内八幡社境内書上)/浅草市日記(浅草寺境内での夷像札頒布につき)(以下略)
    【D 町政】
     諸用願書扣(社家町)(宝暦一二~明和三年)/諸用願書扣(社家町)(明和三~四年)/諸用願書扣(社家町)(明和五~安永八年)
    【Z その他】
     阿部豊後守殿御老中之節御領分百姓へ被仰渡候御條目之覚/〔定書〕(明和上知による地方支配仕法につき)/〔御触書写〕(東海道人馬賃船賃割増等につき浜方惣会所に差遣す)/西宮社・広田社両社祝詞(浜祭祝詞・
    剣珠祝詞・神供神酒祝詞・奉拝稲荷大神祝詞)
     解 題(戸田靖久)
  • 出版社からのコメント

    戦前にペン書き筆耕という形で調査、翻刻を実施していたがゆえに空襲の難を逃れ命脈を保つことを得た文書群を刊行。
  • 内容紹介

    本史料集は、本吉井家(現宮司家)に所蔵された古文書三〇〇点余のうち六十六点を翻刻し、『西宮神社文書』第三巻(本吉井家文書一)として刊行するものである。
  • 著者について

    西宮神社文化研究所 (ニシノミヤジンジャブンカケンキュウショ)
    監修 井上智勝 岩城卓二 梅田千尋 志村洋 西田かほる 幡鎌一弘 東谷智 引野亨輔 松本和明 山﨑善弘

西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:西宮神社文化研究所(編)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4792415152
ISBN-13:9784792415150
判型:A5
発売社名:清文堂出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:392ページ
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 西宮神社文書<第三巻>(清文堂史料叢書<第139刊>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!