きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) [単行本]
    • きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003699788

きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) [単行本]

成島 悦雄(監修)塩見 一雄(監修)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高橋書店
販売開始日: 2023/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    120をこえるきけんせいぶつがとうじょう!みるだけでもたのしい!はくりょくまんてんのイラスト。「いちばん」アイコンできけんせいぶつのすごさがよくわかる!ひらがな、カタカナでよめるわかりやすいかいせつ。
  • 目次

    もくじ
    1りくの きけんせいぶつ
    2うみ・かわの きけんせいぶつ
    3みぢかな きけんせいぶつき


    とくしゅう
     いきものが たたかう りゆう
     いろいろな きけんな ぶき!
     くらべてみよう! トラと ライオン
     いろいろな たたかいかた
     みぢかに いる 「がいらいしゅ」
     きけん せいぶつに であったら
  • 出版社からのコメント

    大きな写真やひとめでわかる特徴など、
    小さなお子さまにとってもわかりやすく、
    本を楽しめる工夫を施した図鑑です。
  • 内容紹介

    迫力満点のイラストとわかりやすい解説で、
    危険生物のことがよくわかる!
    子どもがはじめて読む図鑑にぴったりの
    「はじめてのずかん」シリーズ

    「はじめてのずかん」シリーズは、迫力のあるイラストや一目でわかる特徴など、
    お子さまにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した図鑑です。
    はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。
    危険生物のことをワクワクしながら知れるので、子どもの好奇心を満たし、学ぶ心も育みます。
    大切なお子さまの、愛読書の一冊となることでしょう。


    --------この本のとくちょう--------

    ◆迫力のあるイラストで、想像力がふくらむ!
    まるで写真のような緻密なイラストで大好きな危険生物が見られるので、
    ワクワクがとまりません。
    危険生物の形や色、危険な部分などが楽しくわかります。

    ◆「いちばん」アイコンやコラムで、知る喜びをあじわう!
    ほかの危険生物と比べて特別な生き物には
    「いちばん」アイコンがついています。
    いろいろな危険生物の「いちばん」を見つけられます。

    ◆特集ページで、危険生物のことがもっと知れる!
    特集ページも充実!
    危険生物が戦う理由や
    危険生物がもつ武器について楽しくわかります。
    また、もしも危険生物に出会ったらどうするかもわかります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成島 悦雄(ナルシマ エツオ)
    1949年、栃木県生まれ。公益社団法人日本動物園水族館協会顧問。東京農工大学卒。都立動物園の獣医師、井の頭自然文化園園長、日本獣医生命科学大学客員教授を務める。トキ、ユキヒョウなどの希少種の保全活動にも従事。日本野生動物医学会評議員。長年にわたりNHKラジオ番組・子ども科学電話相談に回答者として子どもたちから寄せられる動物の質問に答えている

    塩見 一雄(シオミ カズオ)
    1947年、岡山県生まれ。東京海洋大学名誉教授。東京大学農学部水産学科卒業、同大学院博士課程修了(農学博士)。日本学術振興会奨励研究員、米国ロードアイランド大学薬学部博士研究員を経て、東京水産大学(現東京海洋大学)に赴任。東京水産大学では、食品衛生・公衆衛生の観点から、主に魚介類の毒成分・アレルギー物質・有害元素に関する化学的研究に従事。著書に『新・海洋動物の毒』『魚貝類とアレルギー』(成山堂書店)、『新・食品衛生学』(恒星社厚生閣)、『解いて学ぶ!食品衛生・食品安全 テキスト&問題集』(講談社)、監修書に『小学館の図鑑NE〇危険生物 DVDつき』(小学館)などがある。社会貢献として、食品安全委員会かび毒・自然毒等専門調査会委員、日本ヒ素研究会会長、日本食品衛生学会会長などを務めた
  • 著者について

    成島 悦雄 (ナルシマ エツオ)
    成島悦雄

    1949年、栃木県生まれ。公益社団法人日本動物園水族館協会顧問。東京農工大学卒。都立動物園の獣医師、井の頭自然文化園園長、日本獣医生命科学大学客員教授を務める。トキ、ユキヒョウなどの希少種の保全活動にも従事。日本野生動物医学会評議員。著書に『珍獣図鑑』(ハッピーオウル社)、監修書に『生きのこるって、超たいへん! めげないいきもの事典』『絶滅危惧種のふしぎ ぎりぎりいきもの事典』(高橋書店)、『小学館の図鑑NEO〔新版〕動物 DVDつき』(小学館)などがある。長年にわたりNHKラジオ番組・子ども科学電話相談に回答者として子どもたちから寄せられる動物の質問に答えている。動物園を退職した仲間と行う、野生動物を観察する旅行がプライベートでの楽しみ。好きな生き物はスイギュウ。

    塩見 一雄 (シオミ カズオ)
    塩見一雄

    1947年、岡山県生まれ。東京海洋大学名誉教授。東京大学農学部水産学科卒業、同大学院博士課程修了(農学博士)。日本学術振興会奨励研究員、米国ロードアイランド大学薬学部博士研究員を経て、東京水産大学(現東京海洋大学)に赴任。東京水産大学では、食品衛生・公衆衛生の観点から、主に魚介類の毒成分・アレルギー物質・有害元素に関する化学的研究に従事。著書に『新・海洋動物の毒』『魚貝類とアレルギー』(成山堂書店)、『新・食品衛生学』(恒星社厚生閣)、『解いて学ぶ!食品衛生・食品安全 テキスト&問題集』(講談社)、監修書に『小学館の図鑑NEO危険生物 DVDつき』(小学館)などがある。社会貢献として、食品安全委員会かび毒・自然毒等専門調査会委員、日本ヒ素研究会会長、日本食品衛生学会会長などを務めた。

きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) の商品スペック

商品仕様
出版社名:高橋書店
著者名:成島 悦雄(監修)/塩見 一雄(監修)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4471104098
ISBN-13:9784471104092
判型:規大
発売社名:高橋書店
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:22cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:400g
他の高橋書店の書籍を探す

    高橋書店 きけんせいぶつ―おおきなイラストでよくわかる!(はじめてのずかん) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!