疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする [単行本]

販売休止中です

    • 疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003700404

疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2023/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽しくお酒を飲むためのかんたんレシピが盛りだくさん!
  • 目次

    【Part1】 肝臓の役割
     ● そもそも肝臓ってどんな臓器?
     ● 肝臓が悪くなるとこんな危険な状態に
     ● 健康診断の血液検査の数値が示すものとは?
     ● 意外と知らない肝臓とお酒の関係
     ● 肝臓をいたわるお酒の飲み方
     ● 「飲み方」以外にできること

    【Part2】 食事の基本と献立
     ● 積極的に取り入れたい食事の基本
     <肝臓をいたわる5つの献立>
       menu1 ユーリンチー風中華ソテーの献立
       menu2 豚のみぞれ煮の和風献立
       menu3 小松菜とおからのハンバーグの和風献立
       menu4 豆腐ソースのほうれん草グラタンの洋風献立
       menu5 かつおのたたきの和風献立

    【Part3】 肝臓をいたわる主菜
     <meat>
       o 鶏の照り煮
       o 鶏むねと三つ葉のペペロンチーノ炒め
       o 鶏のお宝グリル
       o 豚ヒレゴマピカタ
       o 牛キムチ  ほか
     <egg>
       o オープンオムレツ
       o ツナキャベツ蒸し
       o 麩と牛肉のたまごとじ  ほか
     <milk / cheese>
       o かぶとモロヘイヤのミルク煮
       o ごぼうのチーズ焼き
       o カマンベールポークソテー
     <sea food>
       o 鮭とれんこんの梅炒め
       o えびと大根のナンプラー炒め
       o あじ竜田
       o さばのごまだれかけ
       o いかとピーマンのコリアンダー炒め
     <shellfish>
       o あさりとクレソンのバター炒め
       o あさりとにんにくの芽の酒蒸し
       o しじみ豆腐  ほか
     <緑黄色野菜>
       o 水菜と鶏のかさね蒸し
       o ロールキャベツ
       o 野菜シュウマイ
       o 肉巻きブロッコリーのタンドリー
       o かぼちゃのスコップコロッケ  ほか
     <豆>
       o がんもの酢豚風
       o なめこマーボ
       o 大豆のチャプチェ

    【Part4】 肝臓をいたわる副菜
       o かぶのゆかり和え
       o 豆苗とちくわのコールスロー
       o ひじきとじゃこのサラダ
       o 切り干し大根のナンプラー和え
       o ゆで豚と水菜の梅和え
       o 牛肉えのき煮
       o ピーマンの焼きびたし
       o 高野豆腐ときのこのフリッタータ
       o 白菜とさばの柚子こしょうマリネ
       o キャベツのクミンステーキ  ほか

    【Part5】 肝臓をいたわるおつまみ
       o 串焼き
       o ねぎマリネ
       o アボグラタン
       o 油揚げのタコス風
       o 肉豆腐
       o あさりのアジアン蒸し
       o かきとねぎのチヂミ
       o ホタテのセビーチェ
       o コチュとま
       o 味噌モッツアレラ  ほか

    ■ 忙しくても肝臓をいたわる!主菜の作りおき
       o ナムルの肉巻き
       o レモンこうじつくね
       o たことポテトのアヒージョ風
       o アスパラと鶏の黒酢煮  ほか

    ■ 忙しくても肝臓をいたわる!副菜の作りおき
       o ゴーヤのピクルス
       o 春菊のピーナッツ和え
       o あさりとほうれん草の炒め
       o ひたし豆

    ≪Column≫
     1: 二日酔いがつらいときに摂りたいもの
     2: 外飲みでの肝臓をいたわるおつまみ選び
  • 出版社からのコメント

    お酒を楽しむためには、肝臓が元気であることが必須。そんな肝機能を助けてくれるレシピを、肝臓のメカニズムとともに紹介。
  • 内容紹介

    お酒を楽しむためには、肝臓が元気であることが必須。そんな肝機能を助けてくれるレシピを、肝臓のメカニズム、お酒と肝臓の関係性とともに紹介。
    肝臓の機能を助けてくれる食材、調理法、それらを活かした献立を、主菜・副菜・おつまみのカテゴリーに分けて収録。
    また外食やテイクアウトのメニュー選びにも本書の知識が役立ちます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉良 文孝(キラ フミタカ)
    東長崎駅前内科クリニック院長。東京慈恵会医科大学卒業後、JCHO東京新宿メディカルセンターや都内内科クリニックなどを経て、2018年にクリニックを開院

    寺島 モエカ(テラシマ モエカ)
    管理栄養士、フードスタイリスト。給食受託会社で大量調理や栄養指導などの栄養士業務を経験後、独立。広告や雑誌、書籍などで幅広く活躍中

疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:吉良 文孝(監修)/寺島 モエカ(料理)
発行年月日:2023/05/20
ISBN-10:4415332749
ISBN-13:9784415332741
判型:B5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:24cm
横:19cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 疲れた肝臓をいたわるレシピ―お酒でかかる、体の負担を軽くする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!