YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン [単行本]
    • YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003700409

YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2023/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    建築家・仙田満が生み出す、創造的な“あそび環境”である「YUGU」=遊具。遊環構造をもったダイミナックで巨大なストラクチャーや、三次元のあそびをもたらす立体的な遊具の数々は、世界中のこどもたちの冒険心や好奇心を刺激し、時間を忘れてあそびに夢中にさせる。YUGUによって“あそび環境”そのものを創出し、こどもの自由な心と健全な体を育成してきた仙田満のプラクティカルな発想の集大成。
  • 目次

    こどもの遊具、あそび空間とは
         あそびは学び/あそび空間の重要性/困難を乗り越える力を育むあそび
    こども施設におけるあそび空間
        科学万博こども広場/神戸市こべっこランド/姫路たつまきロード他
    博物館におけるあそび空間
        山梨県立科学館/福井県児童科学館他
    スポーツ施設におけるあそび空間
        さわやかアリーナ袋井市総合体育館/兵庫県但馬ドーム他
    劇場におけるあそび空間
        小田原三の丸ホール他
    庁舎・図書館におけるあそび空間
        石川県立図書館他
    街の広場にこどもの空間をつくる
        LaLa Gran他
    自然環境におけるあそび空間
        国営アルプスあづみの公園他
    住まい環境におけるあそび空間
    こども園、幼稚園、保育園
         ゆうゆうのもり幼保園/ちぐさこども園他
    教育施設
         軽井沢風越学園他
    医療施設
         愛知病院ANNEX他
    海外施設
         MIALAND他
    公園における遊具
         宮城中央児童館/海南市わんぱく公園他
    遊具
  • 内容紹介

    すべての施設に こどもを育む遊具・あそび環境を

    こどものあそび環境の第一人者
    建築家・仙田満による、遊具・あそび場の集大成
    <遊環構造>理論に基づいた、あそび場96例!

    こどものあそび環境の有り様を見つめてきた建築家・仙田満。
    独自の<遊環構造>理論に基づき、これまでに設計した遊具、あそび場を集大成。
    図書館、コンサート会場、スポーツ施設などに備えた「あそび場」96例を
    写真家・藤塚光政の躍動感ある写真で、ご紹介します。
    あそぶことで、こどもは社会性、コミュニケーション力、
    運動能力、そしてレジリエンス力を育みます。
    文化活動、スポーツ活動、社会活動を行うすべての施設に、
    こどものあそびを保証する居場所づくりを。
    これからのこども環境を考える、すべての大人に必携の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仙田 満(センダ ミツル)
    (株)環境デザイン研究所会長。環境建築家、工学博士。こどものあそび環境を独自に研究し、こどもの興味と行動基準を軸にした“遊環構造”理論を提唱。変化に富む循環機能を備えた、こどもが生き生きとあそべる園舎・園庭・遊具のデザイン・設計を手がけ、建築界・教育界ほかで高い評価を得る。特に遊具は、園にかぎらず公共のさまざまな施設に応じて多彩なバリエーションで設置され、こどもたちのあそび環境の拡大と多様化に大きく貢献している。1941年横浜生まれ。2004年こども環境学会創設、会長、2010年代表理事。受賞、毎日デザイン賞、日本造園学会賞(作品賞)、日本建築学会賞(作品賞)、村野藤吾賞、Interarch 2003グランプリ、IOC/IAKS賞金賞など
  • 著者について

    仙田満+環境デザイン研究所 (センダミツルカンキョウデザインケン)
    (株)環境デザイン研究所会長。環境建築家・工学博士。こどものあそび環境を独自研究し、こどもの興味と行動基準を軸にした《遊環構造》理論を提唱。変化に富む循環機能を備えた、子どもが生き生きと遊べる遊具、あそび場のデザイン・設計を数々手がけ、教育界、建築界ほかで高い評価を得る。

YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化ワンダーグループ
著者名:仙田 満(著)/環境デザイン研究所(著)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4418237070
ISBN-13:9784418237074
判型:規大
発売社名:世界文化社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:建築
言語:アファール語
ページ数:200ページ
縦:26cm
横:21cm
厚さ:2cm
重量:640g
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 YUGU あそびの環境を創る-96の遊具デザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!