グローバルビジネスの流儀 [単行本]
    • グローバルビジネスの流儀 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003700493

グローバルビジネスの流儀 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2023/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバルビジネスの流儀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバリゼーションはバックラッシュしているかもしれないが、ビジネスのグローバル化は着々と進化を遂げている。それに伴い、新たなグローバルビジネスの理論や戦略的フレームワークも次々に登場している。本書では、グローバルビジネスのルールや知識を正しく身に着け、ビジネスの現場で応用するために、多国籍企業の新旧の理論的枠組みを、グローバルビジネスを取り巻く環境や課題を踏まえながら、豊富な事例を含めて紹介する。
  • 目次

    第Ⅰ部 グローバルビジネスを取り巻く環境

    第1章 グローバリゼーション
     1 グローバリゼーションとは何か
     2 グローバリゼーションの現在・過去・未来
     3 グローバル化を巡る議論

    第2章 国による違い
     1 政 治
     2 経 済
     3 法制度
     4 グローバルビジネスのリスクと対策

    第3章 文化の違い
     1 文化とは
     2 国民文化
     3 宗教とビジネス

    第4章 グローバル戦略としての国際ビジネス倫理
     1 国際ビジネスにおける倫理的問題
     2 グローバルコモンズを守るために
     3 グローバル戦略としてのビジネス倫理
     4 倫理的ジレンマへの哲学的アプローチ

    第Ⅱ部 グローバルビジネスの枠組み

    第5章 通商政策とWTO
     はじめに
     1 世界貿易の動向と分析
     2 保護主義の台頭
     3 関 税
     4 保護政策 VS 自由貿易の論点
     5 世界貿易機関(WTO)の役割と課題
     6 「自由な貿易」から「公正な貿易」へ

    第6章 外国直接投資(FDI)の動向・理論・政策
     1 グローバリゼーションと外国直接投資
     2 FDIの主要理論―企業が外国直接投資を選ぶのはなぜか―
     3 FDIの効果とコスト

    第7章 RTAと地域経済統合
     1 RTAの発展
     2 地域経済統合
     3 地域経済統合の強さと国民厚生と国家主権のトレードオフ
     4 貿易創出効果 VS 貿易転換効果
     5 広域FTA化とその背景
     6 原産地規則(ROO)

    第Ⅲ部 グローバルビジネスと経営戦略

    第8章 グローバル戦略
     1 企業戦略における2つのフレームワーク
     2 価値創造とグローバルな戦略的ポジショニング
     3 外部環境分析
     4 内部分析
     5 全社的グローバル戦略―IRフレームワークによる基本戦略の選択―
     6 その他のグランドストラテジー

    第9章 グローバル戦略の新たなトレンド
     1 AAA戦略―セミ・グローバリゼーションへの対応―
     2 CSV(共有価値の創造)戦略―社会的課題の解決と持続可能な経営を同時に達成―
     3 BOPビジネス
     4 アダプティブ(適応型)戦略―事業環境と自社の関係による戦略―
     5 メタナショナル経営―世界に散在する知識を結集―

    第10章  グローバル市場への参入戦略
     1 参入市場の決定
     2 グローバル市場への参入
     3 主な参入モデル
     4 撤退戦略

    第11章 グローバル・マーケティング
     1 4つの基本戦略と組織構造
     2 パールミュッターのEPRGプロファイル
     3 グローバル市場のセグメンテーション
     4 マーケティングプログラムの決定(4P→4C→4A)
     5 カントリー・オブ・オリジン(COO)効果
  • 内容紹介

    グローバルビジネスの知識を正しく身につける

    グローバリゼーションはバックラッシュしているかもしれないが、
    ビジネスのグローバル化は着々と進化を遂げている。
    それに伴い、新たなグローバルビジネスの理論や戦略的フレームワークも次々に登場している。
    本書では、グローバルビジネスのルールや知識を正しく身に着け、ビジネスの現場で応用するために、多国籍企業の新旧の理論的枠組みを、グローバルビジネスを取り巻く環境や課題を踏まえながら、豊富な事例を含めて紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池下 譲治(イケシタ ジョウジ)
    1954年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。英国ストラスクライド大学ビジネススクール経営学修士(MBA)。1980年日本貿易振興機構(JETRO)入構後、同ニューヨークセンターPR部長、福井県ニューヨーク事務所長、中曽根康弘世界平和研究所主任研究員、JETROシドニー事務所次長、同クアラルンプール事務所長など歴任。2017年より福井県立大学教授。2021年より同特任教授。専攻はグローバル経営戦略論

グローバルビジネスの流儀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:池下 譲治(著)
発行年月日:2023/03/30
ISBN-10:4771037485
ISBN-13:9784771037489
判型:B5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 グローバルビジネスの流儀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!