パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと [単行本]
    • パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003700945

パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館クリエイティブ
販売開始日: 2023/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもが幼いころから自分も自分以外の人も大切にしてハッピーな人生を送るために―いま、親の私たちにできること。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 からだの権利
    2 関係の多様性
    3 セクシュアリティの多様性
    4 生と死
    5 情報のなかの性
    6 人権としての性
  • 内容紹介

    子どもを守るために、まずはおとなが知る!

    「子どもの行動範囲が広がってきて成長を感じる一方、心配…」
    「性教育に対してどうしても抵抗がある...」
    「気にはなっているけど、何から始めたらいいかわからない…」

    そんなママ・パパ必読!

    いま世界で学ばれている「包括的性教育」は、
    多様性や人権を軸に、自分や相手を大切にすることからスタートします。

    子どもが幼い頃から自分で自分の身を守り、
    自分らしくハッピーに生きていくために、親が日常でできることとは?

    ユネスコ「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」の翻訳者である浅井春夫先生監修のもと、
    性教育のイメージががらりと変わる新しい視点で、
    おさえておきたい最初の30項目をお伝えします。

    ●子どもが「自分のからだは自分だけのからだ」と知るために
    →3歳頃から自分のからだを自分で洗う習慣をつける

    ●子どもが嫌なことに対し「NO!」と言えるようになるために
    →親子で日頃から快・不快の気持ちを言葉にして伝え合う

    ●子どもが「性別に関わらずみんな平等」と知るために
    →親がジェンダーに縛られず、選択の自由を子どもに与える など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 春夫(アサイ ハルオ)
    1951年生まれ。立教大学名誉教授、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、日本民間教育研究団体連絡会世話人、子どもの権利条約NGO・市民の会共同代表。専門分野は児童福祉論、セクソロジー(人性学)

    ニシワキ タダシ(ニシワキ タダシ)
    イラストレーター。なんともいえないイラストやモチーフで、書籍や広告、グッズなど幅広く活動中

    礒 みゆき(イソ ミユキ)
    栃木県生まれ。造形作家を経て、絵本・童話・紙芝居作家となる。紙芝居「ねんねねんね」で高橋五山賞審査員特別賞を受賞

パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館クリエイティブ
著者名:浅井 春夫(監修)/ニシワキ タダシ(絵)/礒 みゆき(文)
発行年月日:2023/04/19
ISBN-10:477803595X
ISBN-13:9784778035952
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の小学館クリエイティブの書籍を探す

    小学館クリエイティブ パンでわかる包括的性教育―入学前までにやっておきたい!将来のための30のこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!