仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他]
    • 仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003700989

仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2023/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    『仲裁・ADRフォーラムVol.8』
     公益社団法人日本仲裁人協会 編

    【目 次】

    は し が き〔岡田春夫〕

    標準必須特許(SEP)を巡る紛争解決としての国際仲裁と調停の活用〔髙取芳宏〕

    ドメイン名紛争処理の現況と新しい論点への対応〔山口裕司〕

    愛知県弁護士会紛争解決センターにおける国際ADRの試み─ハーグ条約対応ADR事業開始から7年を経過して〔竹内裕美〕

    仙台弁護士会のリモートADR─その実情と将来展望〔阿部弘樹・中田孝司・木原 知・伊藤今日平・竹内 豊・宮本洋一〕

    海事仲裁の世界(日本,英国,シンガポール)〔山口修司〕

    (講演録)ODR推進検討会に関するご報告〔渡邊真由〕

    国際商事仲裁における強行的適用法規の取扱い〔横溝 大〕

    仲裁法23条5項〔早川吉尚〕

    日本仲裁人協会の歩み
  • 出版社からのコメント

    仲裁理論の構築と実践、最先端の情報共有により国際仲裁・調停の普及・啓蒙を目指す。8号は、最新の動向を反映した8本の論文を掲載
  • 内容紹介

    ◆仲裁・ADRの理論と実務に関する最先端の議論を収載◆
    仲裁理論の構築と実践、本誌を通じた最先端の情報の共有により国際仲裁・調停の普及・啓蒙を目指す。人材の育成やスキルの向上、法整備等、今後の展開を図る。8号は、岡田春夫新理事長による「はしがき」のほか、最新の動向を反映した8本の論文(髙取芳宏、山口裕司、竹内裕美、阿部=中田=木原=伊藤=竹内=宮本、山口修司、渡邊真由、横溝大、早川吉尚)を掲載。

仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:公益社団法人日本仲裁人協会(編)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4797269057
ISBN-13:9784797269055
判型:B5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:ムックその他
内容:法律
言語:日本語
ページ数:132ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 仲裁・ADRフォーラム Vol.8 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!