森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本]
    • 森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本]

    • ¥3,700111 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003701132

森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本]

価格:¥3,700(税込)
ゴールドポイント:111 ゴールドポイント(3%還元)(¥111相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本写真企画
販売開始日: 2023/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    「自然と歴史、文化輝く讃岐路」を撮る
    讃岐路といえば空海。空海(弘法大師)は善通寺市でお生まれになり、日本の仏教を代表する真言宗の開祖で、四国八十八ヶ所霊場を開いた高僧であります。空海にまつわる話は讃岐路には多く、洪水のため堤防が決壊した満濃池の大規模改修を完成させたり、日照りで困っていた女性に踊りを教え、踊ったところ雨が降ったことが始まりとされるユネスコ無形文化遺産(2022年11月登録)の綾子踊。特に、今では世界的に有名になった讃岐うどんは唐(中国)から持ち帰ったことが始まりとされているなど、多くの庶民の生活文化を豊かにする功徳をなされました。
    この素晴らしい土地柄の今を映像で残そうと、10余年前から取り組んできたのです。
    1934年(昭和9年)国立公園に指定された瀬戸内海の多島海は東洋の地中海と呼ばれ、気候は温暖で風光明媚であります。朝夕、照り輝く太陽によって島影と行き交う船影は海面をキャンバスに美しく描かれていて、その美しい光景は私の心をとらえて離さない。また、瀬戸内の島々で暮らす人たちには島特有の生活や文化が有り、誇りを持って暮らしています。今では、3年に一度開かれる瀬戸内国際
    芸術祭の舞台となって、世界中から注目を集めています。
    一方、平野部では、讃岐路の山は「おむすび」の様な形の山が多く、他県の人たちにとっては珍しく、可愛らしい風景に映るようです。海から山までは遠くても30km 程で、地元に住んでいる人たちは海での釣りや山の自然を身近に楽しんでいます。
    県下の海や山、田園風景の中には歴史的な建造物や躍動する祭りの勇壮さが土地の人々に引き継がれ、豊かな文化が
    育まれています。中でも、それを活かすことで特色ある事業を展開して、世界的にもよく知られる名所地やイベントが生れています。このような素晴らしい香川に暮らしていることを喜びたいと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森川 輝男(モリカワ テルオ)
    一般社団法人二科会写真部会友。1947年香川県国分寺町生まれ(現・高松市)。1972年第20回展二科会写真部初入選「花と子供」。2012年第60回展二科会写真部奨励賞「怪樹」。2022年二科会写真部香川支部長。香川県写真家協会会長。香川県美術家協会副会長。香川風の会会長。国分寺写真同好会・講師

森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本写真企画
著者名:森川 輝男(著)
発行年月日:2023/04/06
ISBN-10:4865621660
ISBN-13:9784865621662
判型:規大
発売社名:日本写真企画
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:104ページ
縦:22cm
横:31cm
厚さ:1cm
重量:520g
他の日本写真企画の書籍を探す

    日本写真企画 森川輝男写真集 讃岐路―瀬戸内の太陽に恵まれて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!