ダッドリーくんの12のおはなし [絵本]
    • ダッドリーくんの12のおはなし [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ダッドリーくんの12のおはなし [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003701163

ダッドリーくんの12のおはなし [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央出版
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダッドリーくんの12のおはなし [絵本] の 商品概要

  • 内容(「BOOK」データベースより)

    ダッドリーくんと友だちのいない友だち;ダッドリーくんとおばあさん;ダッドリーくんとゾウ;ダッドリーくんと絵かき;ダッドリーくんとまじょ;ダッドリーくんとこいぬ;ダッドリーくんとおまわりさん;ダッドリーくんとアシダカグモ;ダッドリーくんと校長先生;ダッドリーくんとマジシャン;ダッドリーくんとルイーズ;ダッドリーくんとパパ
  • 出版社からのコメント

    素直な心が魅力的なダッドリーくんを『がまくんとかえるくん』で絶大な人気を誇るアーノルド・ローベルの挿絵で表現する児童文学。
  • 内容紹介

    素直な心が魅力的なダッドリーくんを『がまくんとかえるくん』で絶大な人気を誇るアーノルド・ローベルのあたたかな挿絵で表現する児童文学。人気の翻訳家・小宮由さんの訳が心地よい、心が豊かになる一冊です。

    図書館選書
    1965年にアメリカで出版された児童書の初邦訳。のちに『がまくんとかえるくん』を生み出すアーノルド・ローベルにも影響を与えたような、男の子ダッドリーくんの12の心温まるお話。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レスナー,フィリップ(レスナー,フィリップ/Ressner,Phil)
    1922‐2005。アメリカ・ニューヨーク生まれ。シカゴ大学、ニューヨーク市立大学、ワイオミング大学などで学び、第二次世界大戦で陸軍に従事した。その後、ニューヨークで地下鉄の運転手を務めながら、ニューヨーク大学を卒業し、1959年に、出版社のハーパー&ブラザーズ社に入社。在籍中の1965年に本作を発表。人気を博し、歌やテレビ番組が作られた。その後、ハーコート・ブレイス社や、サイエンティフィック・アメリカン社で編集者をしながら、絵本や児童書などを執筆した。1986年には、前職のニューヨーク州都市交通局へもどり、75歳で引退するまで、業界誌のライター兼編集者をしていた

    ローベル,アーノルド(ローベル,アーノルド/Lobel,Arnold)
    1933‐1987。アメリカ・ロサンゼルス生まれ。プラット・インスティテュートで学び、1961年、ハーパー&ブラザーズ社の編集者と知り合ったことがきっかけで『かえってきたさけ』(文化出版局)の挿絵で、絵本作家としてデビュー。翌年には、文と絵の両方を手がけた『マスターさんとどうぶつえん』(好学社)を発表する。1957年に、同社が始めた叢書「I Can Read」から、1970年『ふたりはともだち』(文化出版局)が誕生し、そのシリーズで、絵本作家としての不動の地位を築き、54歳で亡くなるまで、100冊以上の作品を残した

    こみや ゆう(コミヤ ユウ)
    1974‐。東京生まれ。2004年より、東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者である故・北御門二郎
  • 著者について

    フィリップ・レスナー (フィリップレスナー)
    アメリカ・ニューヨーク生まれ。シカゴ大学、ニューヨーク市立大学などで学び、第二次世界大戦で陸軍に従事した。その後、ニューヨークで地下鉄の運転手を務めながら、ニューヨーク大学を卒業し、1959年に、出版社のハーパー&ロウ社に入社。在籍中の1965年に本作を発表。この作品が人気を博し、歌やテレビ番組が作られた。その後、編集者をしながら絵本や児童書などを執筆した。邦訳作品に『にんげんって たいへんだね』がある。

    アーノルド・ローベル (アーノルドローベル)
    アメリカ・ロサンゼルス生まれ。プラット・インスティテュートで学び、1961年、ハーパー&ブラザーズ社の編集者と知り合ったことがきっかけで『かえってきた さけ』の挿絵で、絵本作家としてデビュー。翌年には、文と絵の両方を手がけた『マスターさんとどうぶつえん』を発表する。1970年『ふたりはともだち』が誕生し、そのシリーズで絵本作家としての不動の地位を築き、54歳で亡くなるまで、100冊以上の作品を残した。

    小宮由 (コミヤユウ)
    東京生まれ。2004年より、東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。主な訳書に『イワンの馬鹿』『いろって なあに?』『キプリング童話集』『どうぶつたちのナンセンス絵本』『台所のメアリー・ポピンズ』(以上、アノニマ・スタジオ)『さかさ町』『しょうぼうしのくまさん』など多数。祖父は、トルストイ文学の翻訳家であり、良心的兵役拒否者である故 北御門二郎。

ダッドリーくんの12のおはなし [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KTC中央出版
著者名:フィリップ・ レスナー(さく)/アーノルド ローベル(え)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:4877588477
ISBN-13:9784877588472
判型:B5
発売社名:KTC中央出版
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:52ページ
縦:24cm
横:19cm
他の中央出版の書籍を探す

    中央出版 ダッドリーくんの12のおはなし [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!