昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち [単行本]
    • 昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003701198

昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2023/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は戦後間もない自動車産業の黎明期から、高度成長とモータリゼーションの胎動、バブルと自動車成熟に至るまでの約半世紀に登場した代表的な国産乗用車とともにその歩みを当時の文献と史料を駆使してまとめたものである。年代順に6章に分けて、それぞれの社会や文化など当時の時代背景を詳しく解説、それらの時代を象徴する車たちを選出して、数多くの史料とともに紹介している。
  • 目次

    この組織にしてこの車あり 藤本隆宏
    序文

    第1章 ノックダウン生産から独自開発の純国産車の量産へ
    1 日野ルノー
    2 日産ダットサン(110 型)
    3 日産オースチンA50 ケンブリッジ
    4 富士重工業スバル360
    5 日産セドリック1900 デラックス
    6 トヨペット・クラウン・デラックス

    第2章 モータリゼーションの台頭
    7 トヨタ・パブリカ
    8 日野コンテッサ900
    9 いすゞベレル2000
    10 三菱ミニカ
    11 トヨタ・ランドクルーザー
    12 マツダ・キャロル360

    第3章 高速道路時代の幕開け
    13 トヨタ・コロナ
    14 三菱デボネアエグゼクティブ
    15 トヨタ・クラウンエイト
    16 日産グロリアスーパー6
    17 トヨタ・カローラ(KE10型)
    18 日産フェアレディZ
    第4章 マイカーの急増と排ガス対応の時代
    19 日産サニークーペ
    20 日産スカイライン2000GT-R
    21 マツダ・カペラ
    22 ホンダ・アコード
    23 マツダ・サバンナ
    24 マツダ・ロードペーサーAP
    25 トヨタ・セリカ

    第5章 バブルの萌芽とスペシャリティカーの台頭
    26 トヨタ・セリカXX
    27 日産レパード
    28 ホンダ・プレリュード
    29 三菱ミラージュⅡ
    30 ダイハツ・シャルマン
    31 ダイハツ・クオーレ
    32 いすゞアスカ
    33 トヨタ・ソアラ

    第6章 バブルの全盛と崩壊、自動車社会成熟化の時代へ
    34 スバル・アルシオーネ
    35 ホンダ・レジェンド
    36 スズキ・エスクード
    37 スバル・レガシィ
    38 マツダ・ユーノスロードスター
    39 ホンダ・ビート
    40 トヨタ・センチュリーリムジン
    41 スズキ・ジムニー
    42 トヨタ・セルシオ

    日本の主な乗用車一覧
    あとがき
  • 内容紹介

    1950年代~1990年代までの約半世紀にわたって登場した膨大な国産車の中からそれぞれの時代を象徴する42台をピックアップし、当時のカタログの内容とともに、その車が登場した時代背景も加え、1台1台をできるだけ詳しく紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡部 素次(ワタナベ モトツグ)
    1951年(昭和26年)島根県に生まれる。1979年(昭和54年)東京医科大学卒。島根医科大学(現島根大学医学部)にて医学博士の学位取得。現在内科診療所で地域医療に携わる。県医師会理事、市医師会理事、社会福祉法人理事等を歴任。市内小・中学校の学校医、地元企業等の産業医なども務める。父が車好きで、小さい頃から自宅に車があったこと、また父が車のカタログをコレクションしていたことがきっかけで、自身も車好きとなり、同じように自動車のカタログを集めながら、その歴史等についても調べ始める。親子二代で蒐集したカタログは、膨大な数に上る
  • 著者について

    渡部 素次 (ワタナベ モトツグ)
    1951年(昭和26年)島根県に生まれる。1979年(昭和54年)東京医科大学卒。島根医科大学(現島根大学医学部)にて医学博士の学位取得。現在内科診療所で地域医療に携わる。県医師会理事、市医師会理事、社会福祉法人理事等を歴任。市内小・中学校の学校医、地元企業等の産業医なども務める。父が車好きで、小さい頃から自宅に車があったこと、また父が車のカタログをコレクションしていたことがきっかけで、自身も車好きとなり、同じように自動車のカタログを集めながら、その歴史等についても調べ始める。親子二代で蒐集したカタログは、膨大な数に上る。

昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:渡部 素次(著)
発行年月日:2023/05/05
ISBN-10:4895227901
ISBN-13:9784895227902
判型:B5
発売社名:三樹書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 昭和・平成に誕生した懐かしの国産車―時代を駆け抜けた個性あふれる車たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!