ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 [単行本]
    • ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003701257

ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宮帯出版社
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古刹笠置寺研究の決定版!歴史の荒波に翻弄されながらも連綿と続いた1300年の歩みを、丹念な調査研究により振り返り、五十六億七千万年後弥勒下生の未来を照射する。同地に生を受けた著者による、景勝地・笠置の詳細な解説も魅力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天人降りて弥勒の石像を彫る―笠置寺草創の謎
    兜率天への神秘の入り口―千手窟
    弥勒の霊場として発展する笠置寺
    南都から貞慶入山し、寺の整備大いに進む
    元弘の役で笠置寺炎上、弥勒像その姿を隠す
    江戸時代、衰亡に向かう笠置寺。だが法灯は連綿と続く
    丈英入山し、無住の寺を再興する
    南朝の遺跡として関心を集める笠置寺
    終戦から現代へ、そして五十六億七千万年先へ
    笠置山歳時記
    笠置山名所ガイド
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 義亮(コバヤシ ギリョウ)
    昭和14年(1939)1月京都府生まれ。大阪大学法学部卒。平成25年(2013)6月同会公益社団法人に改組後常務理事退任

ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミヤオビパブリッシング
著者名:小林 義亮(著)
発行年月日:2023/01/22
ISBN-10:4801602940
ISBN-13:9784801602946
判型:B6
発売社名:宮帯出版社 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:442ページ
縦:19cm
他の宮帯出版社の書籍を探す

    宮帯出版社 ある山寺の歴史 笠置寺 激動の1300年 増補改訂新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!