「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書]

販売休止中です

    • 「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003701344

「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書]

杉山 大志(編著)川口マーン 惠美(ほか著)掛谷 英紀(ほか著)有馬 純(ほか著)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中で進められる「脱炭素=カーボンニュートラル」社会への試み。地球温暖化に端を発するこの潮流に潜む「不都合な真実」とは?「再エネ」促進で暴騰する日本の電気料金、メガソーラーによる自然破壊と災害リスク、「太陽光パネル」で目論む中国の世界支配、欧州自動車メーカーが「EV原理主義」に暴走する裏側―。各分野のスペシャリストたちが「脱炭素社会」実現で危惧される“害悪”を徹底レポート。一体、誰のための「脱炭素」なのか?「環境にやさしい」に騙されてはいけない!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「再生可能エネルギー」が日本を破壊する(世界的「脱炭素」で中国が一人勝ちの構図―「環境」優先で軽視される人権問題;メガソーラーの自然破壊と災害リスク―報道されない「太陽光発電」の暗部 ほか)
    第2章 正義なきグリーンバブル(急進的「脱エンジン」宣言は投資家のため?欧州メーカーの「EV戦略」にトヨタが怒る理由;過激化する欧州「脱炭素」政策の真相 環境NGOとドイツ政府の“親密な”関係 ほか)
    第3章 「地球温暖化」の暗部(現実を無視した「環境原理主義」は世界を不幸にする;新型コロナ起源論争でわかった「科学者の合意」ほど危ないものはない ほか)
    第4章 国民を幸せにしない脱炭素政策(日本経済の屋台骨「自動車産業」を脅かす“自壊的”脱炭素政策の愚;問題山積の「水素エネルギー」を妄信 政府が推進する水素政策のナンセンス ほか)
  • 内容紹介

    世界中で進められる「脱炭素=カーボンニュートラル」社会への試み。地球温暖化に端を発するこの潮流に潜む「不都合な真実」とは?
    「再生可能エネルギー」促進で暴騰する日本の電気料金、メガソーラーによる自然破壊と災害リスク、「太陽光パネル」で目論む中国の世界支配、欧州自動車メーカーが「EV原理主義」に暴走する裏側――。
    各分野のスペシャリストが「脱炭素社会」実現で危惧される“害悪”をレポート。一体、誰のための「脱炭素」なのか? 「環境にやさしい」に騙されてはいけない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 大志(スギヤマ タイシ)
    キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。東京大学理学部物理学科卒、同大学院物理工学修士。電力中央研究所、国際応用システム解析研究所などを経て現職。温暖化問題およびエネルギー政策を専門とする。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)、産業構造審議会、省エネ基準部会等の委員を歴任。産経新聞「正論」レギュラー執筆者

「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:杉山 大志(編著)/川口マーン 惠美(ほか著)/掛谷 英紀(ほか著)/有馬 純(ほか著)
発行年月日:2023/04/24
ISBN-10:429904200X
ISBN-13:9784299042002
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:195g
その他:『SDGsの不都合な真実「脱炭素」が世界を救うの大嘘』改訂・改題書
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 「脱炭素」が世界を救うの大嘘(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!