人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書]
    • 人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003701389

人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本農業にとって人口減少は諸刃の剣といえる。これまでのあり方を一部で壊してしまう一方で、変革の推進力にもなる。農産物の生産や流通は、総じて人手不足で、生産者と流通、販売、消費の間の溝やズレも明らかになっている。ピンチをチャンスに変えるべく、こうした課題に立ち向かう現場がある。生産から出荷までの合理化、消費者と直接つながる商品の開発、物流のルール変更への対応…。世間で思われているほど暗くない、日本農業の未来を報告しよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 データで見る農と食のいまとこれから
    第2章 危機にある物流
    第3章 待ったなしの農業関連施設の再整備
    第4章 大規模化への備え
    第5章 外国人、都市住民からロボットまで
    第6章 消費者が迫る変化、日本文化を世界へ
  • 出版社からのコメント

    人口減少で日本農業はどうなるか。農家、出荷、流通、販売、商品開発……。危機と課題、新たな潮流や画期的なアイデアを現場報告。
  • 内容紹介

    人口減少で日本の農業はどうなるか。農家はもちろん出荷や流通、販売や商品開発など危機と課題、また新たな潮流やアイデアを現場取材、農業のいまを報告する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    窪田 新之助(クボタ シンノスケ)
    農業ジャーナリスト。日本農業新聞記者を経て、フリー

    山口 亮子(ヤマグチ リョウコ)
    ジャーナリスト。愛媛県生まれ。京都大学文学部卒、中国・北京大学修士課程(歴史学)修了。時事通信記者を経てフリー。企画編集やコンサルティングを手掛ける株式会社ウロ代表取締役
  • 著者について

    窪田 新之助 (クボタ シンノスケ)
    窪田 新之助(くぼた・しんのすけ):農業ジャーナリスト。日本農業新聞記者を経て、フリー。著書に『農協の闇』(講談社現代新書)、『データ農業が日本を救う』(インターナショナル新書)など。

    山口 亮子 (ヤマグチ リョウコ)
    山口 亮子(やまぐち・りょうこ):ジャーナリスト。愛媛県生まれ。京都大学文学部卒、中国・北京大学修士課程(歴史学)修了。時事通信記者を経てフリー。窪田との共著に『誰が農業を殺すのか』(新潮新書)など。企画編集やコンサルティングを手掛ける株式会社ウロ代表取締役。

人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:窪田 新之助(著)/山口 亮子(著)
発行年月日:2023/05/10
ISBN-10:4480075542
ISBN-13:9784480075543
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 人口減少時代の農業と食(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!