中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 [単行本]
    • 中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003701709

中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 の 商品概要

  • 目次

    「中国語教育の危機、そして展開」の特集にあたって

    座談
    大学における中国語教育の現状と課題(古川裕×丸尾誠×清原文代×中川裕三×阿部慎太郎×小川典子 司会 安部悟)

    論説
    モバイル端末・インターネット・機械翻訳
    ――異言語間コミュニケーション手段の変容と外国語教育(村上公一)
    中国語教育におけるICTの活用
    ――Google Jamboard/Ondoku Chinese/CTA(氷野善寛)
    中国語オンライン授業のためのリソース(清原文代)
    中国語CALL授業のこれまでとこれから
    ――AIと"あるほかない"私たちの中国語教育(田邉鉄)
    ウィズコロナ・アフターコロナの中国語教育
     ――外国語×ICT×専門教育でマルチモーダルなコミュニケーションスキルを伸ばす(杉江聡子)
    VRにできること、VRにしかできないこと
     ――VRを活用した中国語授業の実践報告(渡邉ゆきこ)
    中国語教育について考える
     ――変わるもの・変わらないもの(丸尾誠)
    監視の要らない中国語教育を目指して(山崎直樹)
    With/Postコロナで求められる中国語教育とは(紅粉芳惠・山本晃輔)
    アフターコロナ時代における南開大学の中国語教育(梁暁萍)

    書評
    毛里和子著『現代中国――内政と外交』(加治宏基)
    劉傑・中村元哉著『超大国・中国のゆくえ1 文明観と歴史認識』(砂山幸雄)
    邱士杰著 『戦後台湾経済的左翼分析――劉進慶思想評伝』(深串徹)
    馬場毅著『日中戦争と中国の抗戦――山東抗日根拠地を中心に』(菊池一隆)
  • 内容紹介

    特集では「座談 大学における中国語教育の現状と課題」のほか、「モバイル端末・インターネット・機械翻訳――異言語間コミュニケーション手段の変容と外国語教育」(村上公一)、「中国語教育におけるICTの活用――Google Jamboard/Ondoku Chinese/CTA」(氷野善寛)、「中国語オンライン授業のためのリソース」(清原文代)、「中国語CALL授業のこれまでとこれから――AIと"あるほかない"私たちの中国語教育」(田邉鉄)、「ウィズコロナ・アフターコロナの中国語教育――外国語×ICT×専門教育でマルチモーダルなコミュニケーションスキルを伸ばす」(杉江聡子)、「VRにできること、VRにしかできないこと――VRを活用した中国語授業の実践報告」(渡邉ゆきこ)など論説10編を収録。

中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:愛知大学現代中国学会(著)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4497223086
ISBN-13:9784497223081
判型:A5
発売社名:東方書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:238ページ
その他:特集:中国語教育の危機、そして展開
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 中国21 Vol. 58 中国語教育の危機、そして展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!