家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 [単行本]
    • 家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003702323

家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本加除出版
販売開始日: 2023/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融機関が納得できる信託条項とともに、危険な信託条項・信託もどき事例を多数紹介。信託に関する最新の重要裁判例を踏まえ、信託企画制作者の果たすべき責任について解説。
  • 目次

    序 論 過渡期を迎えた家族信託契約─家族民事信託を理解していただくために─



    第1編 家族信託契約を知る─家族民事信託を利用する人のために─

     第1章 家族信託契約の法制度を知る

     第2章 家族民事信託の基礎を知る

     第3章 家族信託契約を選択する理由

     第4章 家族信託契約と公正証書の役割



    第2編 信託の企画制作のための大事な知識─家族信託契約を企画制作する人のために─

     第1章 家族信託企画制作者の持つべき正しい知識

     第2章 信託企画制作者のしごと

     第3章 家族信託契約が機能するための留意点

     第4章 信託税制を考える─課税制度を考えない信託は危険─

     第5章 秘匿したい信託条項と登記手続



    第3編 銀行等金融機関が納得する信託契約─金融機関において信託口口座を開設するための留意事項と求められる信託条項─

     第1章 金融機関が納得できる信託行為を考える

     第2章 金融機関をはじめ皆が納得する家族民事信託条項─実際に活用している文例を解説する─

     第3章 金融機関等が困る「信託もどき事例」など



    第4編 家族信託契約と任意後見の併用─二つの契約のハイブリッド─

     第1章 任意後見契約との併用の必要性

     第2章 任意後見契約との併用の留意点など

     第3章 文例資料編
  • 内容紹介

    □ 金融機関の理解を得られる信託契約とは?
    □ 契約が機能するための留意点は?
    制度や実務の現状をカバーし、新規文例を追加した6年ぶりの改訂版!

    ●信託に関する最新の重要裁判例(令和3年9月17日東京地裁判決等)を踏まえ、家族信託支援業務を担う士業等の果たすべき責任について解説。
    ●金融機関が納得できる信託条項とともに、「危険な信託条項」や「信託もどき事例」を多数紹介。
    ●委託者の地位の移転承継に伴う、後継委託者の増加と権限の濫用への対応策として、著者が取り入れている「委託者代理人(制度)」の解説とその条項例を新規収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 英嗣(エンドウ エイシ)
    宮城県生まれ。弁護士。元東京法務局所属公証人(蒲田公証役場)。株式会社野村資産承継研究所研究理事。日本成年後見法学会常任理事

家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本加除出版
著者名:遠藤 英嗣(著)
発行年月日:2023/04/17
ISBN-10:481784874X
ISBN-13:9784817848741
判型:A5
発売社名:日本加除出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:21cm
他の日本加除出版の書籍を探す

    日本加除出版 家族信託契約―遺言相続、後見に代替する信託の実務 改訂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!