古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,14435 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003702569

古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,144(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、日本列島に前方後円墳のような巨大古墳が生まれたのか。長をまつる巨大な墳丘を「見上げる」行為や、石室の位置や様式、埴輪、また鏡・刀などの副葬品から、古代の人びとは何を感じとっていたのか。竪穴式石室から横穴式石室への大転換はどのように起きたのか。人の心の動きの分析を通じて解明。神格化の装置から単なる墓へ。3世紀から7世紀の日本列島に約16万基も築かれた古墳とは何であったかを問う、認知考古学の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古墳があらわれるまで(社会を語る墓地;長たちの台頭 ほか)
    第2章 前方後円墳を解剖する(なぜ「前方後円」か;前方後円墳の道具立て ほか)
    第3章 巨大古墳の世界(どこにどう築かれたか;国々の成立 ほか)
    第4章 古墳文化の衰亡(縮小する古墳;古墳から「墓」へ ほか)
    第5章 世界のなかの古墳文化(東アジアからみた古墳の出現;ユーラシアのなかの古墳 ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本列島に築かれた古墳とは何であったのかを問う、認知考古学の最前線。
  • 内容紹介

    なぜ、日本列島に前方後円墳のような巨大古墳が生まれたのか。長をまつる巨大な墳丘を「見上げる」行為や、石室の位置や様式、埴輪、また鏡・刀などの副葬品から、古代の人びとは何を感じとっていたのか。竪穴式石室から横穴式石室への大転換はどのように起きたのか。人の心の動きの分析を通じて解明。神格化の装置から単なる墓へ。3世紀から7世紀の日本列島に16万基も築かれた古墳とは何であったかを問う、認知考古学の最前線。




    図書館選書
    なぜ、日本列島に前方後円墳のような巨大古墳が生まれたのか。3世紀から7世紀の日本列島に16万基も築かれた古墳とは何であったのか。神格化の装置から単なる墓へ。人の心の動きの分析を通じて解明。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松木 武彦(マツギ タケヒコ)
    1961年、愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。岡山大学文学部教授を経て、国立歴史民俗博物館教授。専攻は日本考古学。2008年、『全集 日本の歴史1 列島創世記』(小学館)でサントリー学芸賞受賞
  • 著者について

    松木 武彦 (マツギ タケヒコ)
    1961年、愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。岡山大学文学部教授を経て、国立歴史民俗博物館教授。専攻は日本考古学。2008年、『全集日本の歴史1 列島創世記』(小学館)でサントリー学芸賞受賞。主著に『進化考古学の大冒険』『美の考古学』(新潮選書)、『未盗掘古墳と天皇陵古墳』(小学館)『縄文とケルト』(ちくま新書)、『はじめての考古学』(ちくまプリマ―新書)などがある。

古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:松木 武彦(著)
発行年月日:2023/05/25
ISBN-10:4044007632
ISBN-13:9784044007638
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 古墳とはなにか―認知考古学からみる古代(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!