70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! [単行本]
    • 70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003702721

70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2023/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    腸内環境と筋肉は加齢により知らず知らずのうちに衰えている!筋肉量と相関しているのは酪酸菌(腸内細菌)の量。いい腸内細菌と筋肉を増やすには、肉よりも豆、野菜、果物、日本人は日本食が筋力量を増やす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 筋肉量多いと健康力がアップ(人体の最大の臓器は筋肉!?;腸と筋肉が相関していた衝撃 ほか)
    第2章 筋肉が認知症も予防する(筋肉を増やせば、認知症を予防できる;なぜ、筋肉にがん(癌)は転移しないのか? ほか)
    第3章 70代の老いを超える筋トレ・菌トレ(ヒトは腸内細菌に操られている!?;腸内細菌は、人間の腸の中に逃げ込んだ ほか)
    第4章 酪酸菌(腸内細菌)が長寿のもと(長寿地域の高齢者には、酪酸を作り出す「ラクノスピラ菌」が多い!;なぜ、酪酸は筋肉を守ってくれるのか? ほか)
    第5章 すべては腸と筋肉の連関につきる(「運動」が若返りのもと、NADを増やそう;NADが体内で作られていく道筋(代謝経路)を知る ほか)
  • 出版社からのコメント

    腸内細菌と筋肉のいい関係が人間の健康寿命をきめるという医学のエビデンスは画期的。年を取ると個人差が開く理由がわかります。
  • 内容紹介

    腸スッキリで筋肉ピンピン!食事の工夫で老いを超える!

    カリスマ消化器専門医が、100年人生時代における「心身ともに健康で70歳の壁を越える」ための具体的方法を伝授。

    本企画は、健康な腸が強い筋肉をつくることが医学的に立証されたことから始まっている。肌荒れから認知症、うつなどのメンタルの問題、そして肝臓や胃、腸といった臓器の疾患やがんにも「腸内細菌」が深く関わっていることがわかってきた。本書では筋肉の役割、筋肉と腸の連関から、カンタンな筋トレ、そして長寿をもたらす「酪酸菌(腸内細菌)」が増える食品までわかりやすく解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江田 証(エダ アカシ)
    1971年、栃木県に生まれる。医学博士。江田クリニック院長。自治医科大学大学院医学研究科修了。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。米国消化器病学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。消化器系癌に関連するCDX2遺伝子がピロリ菌感染胃炎で発現していることを世界で初めて米国消化器病学会で発表し、英文誌の巻頭論文として掲載された。毎日、国の内外から来院する患者さんを胃内視鏡、大腸内視鏡で診察し、改善させることを生きがいにしているカリスマ消化器専門医。テレビ、ラジオ、雑誌に頻繁に取り上げられ、わかりやすい解説に人気がある
  • 著者について

    江田証 (エダアカシ)
    1971年、栃木県に生まれる。医学博士。江田クリニック院長。自治医科大学大学院医学研究科修了。日本消化器病学会専門医。日本消化器内視鏡学会専門医。米国消化器学会(AGA)インターナショナルメンバーを務める。消化器系癌に関連するCDX2遺伝子がピロリ菌感染胃炎で発現していることを世界で初めて米国消化器病学会で発表し、英文誌の巻頭論文として掲載された。
    毎日、国の内外から来院するの患者さんを胃内視鏡、大腸内視鏡で診察し、改善させることを生きがいにしているカリスマ消化器専門医。テレビ、ラジオ、雑誌に頻繁に取り上げられ、わかりやすい解説に人気がある。
    著書には『腸のトリセツ』(学研プラス)、『新しい腸の教科書』(池田書店)、『パン・豆類・ヨーグルト・リンゴを食べてはいけません』(さくら舎)など多数がある。

70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:江田 証(著)
発行年月日:2023/05/13
ISBN-10:486581387X
ISBN-13:9784865813876
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える―菌活・筋トレで若返りが証明された! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!