日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]
    • 日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003702802

日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2023/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【研究論文】
    特集 日本語教育

    文法的な見方を活かす授受動詞の日本語教育設計
    菊地康人・前原かおる

    学習過程における「モヤモヤ感」について
    劉志偉

    日本語教育における存在表現の導入
    渡辺誠治

    ハンガリー語を母語とする日本語学習者の謝罪場面における言語化傾向
    吉成祐子・江口清子
    (「特集 日本語教育」は以上)

    現代日本語の発話末に現れる感動詞「え」
    落合哉人

    まとめあげを行う文頭のト:引用由来の接続表現として
    髙谷由貴

    近世後期洒落本に見る丁寧語の運用とその地域差:京都・大坂・尾張・江戸の対照
    森 勇太

    アスペクト依存ヴォイス関数と経験主指向性
    宮腰 幸一

    「るなら」と「たなら」の使い分け
    尹 聖樂

    存在文における名詞句の指示性と主題導入機能
    ニアムチャラーン・ニーラチャー

    接続助詞「のを」「ところを」「ものを」の対比性
    松下 光宏

    V方ヲスル構文における解釈の二重性:構文文法的アプローチ
    小薬 哲哉

    【チュートリアル】
    第5回 日本語教育文法:多様さの中で自身の立場をもつ
    高梨 信乃
  • 出版社からのコメント

    菊地康人ほか/劉志偉/渡辺誠治/吉成祐子ほか/落合哉人/髙谷由貴/森勇太/宮腰幸一/尹聖樂など。
  • 内容紹介

    学会誌『日本語文法』23巻1号。菊地康人・前原かおる/劉志偉/渡辺誠治/吉成祐子・江口清子/落合哉人/髙谷由貴/森勇太/宮腰幸一/尹聖樂/ニアムチャラーン・ニーラチャー/松下光宏/小薬哲哉/高梨信乃。

日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:日本語文法学会(著)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4874249418
ISBN-13:9784874249413
判型:規小
発売社名:くろしお出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:274ページ
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 日本語文法 23巻1号(日本語文法 ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!