武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本]
    • 武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003702885

武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヴィス
販売開始日: 2023/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武蔵野に失われた時をもとめて。太古の広大な原野は、農耕畜養で田畑草原となり、近世の農地開拓と現代の宅地開発で市街景観へと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    安らぎ与える武蔵野
    変わりゆく武蔵野に昔を求めて
    写真篇(芽吹きをまつ(12月~2月);あふれるいのち(3月~5月);かがやく夏の陽(6月~8月);さわやかな風(9月~11月))
    資料篇(大陸より見たる武蔵野;荒野から東京時代へ;武蔵野の統治)
  • 内容紹介

    写真家として初めて文化勲章を受章。
    生涯現役を貫き、昨年93歳で逝去した写真家が半世紀を越えて写し続けたライフワーク。

    写真家として初めて文化勲章を受章。生涯現役を貫き、昨年2022年に93歳で逝去された写真家・田沼武能氏。ライフワークでもあった武蔵野の作品群は、現在の東京都西部をはじめ、北は埼玉県、南は神奈川県の北東部まで、古くは武蔵の国と呼ばれた地域を対象に、1964 年から2022 年までのおよそ半世紀を越えて撮影されたものです。田沼氏のこころのふるさとともいえる武蔵野の四季折々の風景は、時代の流れと共に激しく変貌しましたが、残された原風景とそこに生きる人びとの姿を描きとりました。

    「……私はそんな四季折々の武蔵野で生きる人びとと暮らしを写真に収め続けています。そこにはコンピューター万能の時代風潮から離れた昔ながらに連綿と続く人のこころのつながりがあります。厳しい農作業、そして収穫の後の祭りや祝い事など、私が訪れるたびに、まるで「ふるさと」に帰るような安らぎを与えてくれるのが武蔵野です。」
    (本書・序文「安らぎ与える武蔵野」より抜粋)
  • 著者について

    田沼武能 (タヌマタケヨシ)
    1929年、東京・浅草生まれ。写真学校を卒業後、木村伊兵衛氏に師事。新潮社の嘱託などを経て1959年からフリーランスとなる。1965年、アメリカのタイム・ライフ社と契約。ライフワークとして世界の子どもたち、人間のドラマ、武蔵野や文士・芸術家の肖像を撮り続けた。1995年から2015年まで日本写真家協会会長。1979年モービル児童文学賞、1985年菊池寛賞等を受賞。1990年紫綬褒章、2002年勲三等瑞宝章を受章、2003年文化功労者に顕彰され、2019年に写真家初の文化勲章を受章。2020年に朝日賞特別賞を受賞。2022年6月1日逝去。

武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヴィス
著者名:田沼 武能(著)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4909532951
ISBN-13:9784909532954
判型:規大
発売社名:クレヴィス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:785g
他のクレヴィスの書籍を探す

    クレヴィス 武蔵野わがふるさと―田沼武能写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!