ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 [単行本]
    • ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003703174

ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 [単行本]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    参画力を高め、協働で学ぶ力を育む!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 参画型教育の基礎知識
    第2章 参画的な学級づくりに向けた新年度準備
    第3章 生徒が参画する学級の土台をつくる最初の3日間
    第4章 参画力を一気に向上させる行事の取り組み
    第5章 意欲的に学びあう集団をつくる参画ツール
    第6章 参画的な学級の締めくくり
  • 内容紹介

    グループワークでつくる学級経営
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西林 慶武(ニシバヤシ ミチタケ)
    北海道登別市立幌別中学校教諭。1973年千葉県千葉市生まれ。1998年武蔵大学人文学部欧米文化学科英米専攻卒業後、北海道礼文町立船泊中学校、同稚内市立稚内東中学校を経て、2012年から3年間、ベルリン日本人国際学校勤務。帰国後、稚内市立稚内南中学校、苫小牧市立緑陵中学校を経て、2022年から現職。大学の教職課程で林義樹教授から薫陶を受けた参画理論を、中学校で活用する方法を模索し、ラベルワークとグループワークを活用した参画的な学級づくりを実践している

ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:西林 慶武(著)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4181696197
ISBN-13:9784181696191
判型:A5
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 ラベルワーク×グループワークでできる!生徒が「参画する」学級のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!