管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント [単行本]
    • 管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003703200

管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これからの時代をつくるZ世代の教員像
    第2章 まずはこれだけ!最初に伝える教師の心得5
    第3章 Z世代を躓かせない学級づくりの押さえどころ
    第4章 Z世代に力をつける授業づくりの押さえどころ
    第5章 Z世代に伝えたい保護者対応の押さえどころ
    第6章 ケース別 Z世代へのアプローチの仕方
    終章 笑顔の学校をつくる
  • 内容紹介

    学校管理職とZ世代との向き合い方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    俵原 正仁(タワラハラ マサヒト)
    芦屋市立山手小学校校長。1963年、兵庫県生まれ。兵庫教育大学を卒業後、兵庫県の公立小学校教諭として勤務。新任の頃、「教室を学習のワンダーランドにしよう!」と、教育雑誌の論文に書き、良識ある先輩から「教育書に、ワンダーランドって…」と冷笑される。この「教室ワンダーランド化計画」は、その後、マイナーチェンジを繰り返し、「子どもの笑顔を育てよう」「笑顔の教師が笑顔の子どもを育てる」という「笑育」なるコンセプトに進化する。教育雑誌に執筆多数

管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:俵原 正仁(著)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4184087310
ISBN-13:9784184087316
判型:B6
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 管理職のためのZ世代の育て方―一人ひとりの個性を尊重して笑顔の学校をつくるマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!