C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) [単行本]
    • C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) [単...

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003703309

C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2023/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現役プログラマー、独立起業を目指す技術者、プログラマーを目指す学生―etc…プログラマー&テクニカルライターの著者が記録した、「プログラミング」「ツール活用」「執筆・宣伝」のヒントやノウハウが満載!
  • 目次

    C言語~昔話から現代への物語
    ●C言語との出会い
    ●ワークステーションでC言語を使う
    ●C言語の歴史
    ●ビルドエラーの謎
    ●C言語のcharの秘密
    ●進化するprintfの書式指定
    ●C言語のC23での新機能紹介
    ●パッケージ依存問題のヒミツを探る
    ●ccacheをWindowsでビルドしてみよう

    Linuxとプログラマーの話
    ●オープンソースソフトウェアの調べ方
    ●X Window Systemのデバッグ方法
    ●Linuxカーネルを改修してみる
    ●テストデータの自動生成
    ●プログラマーの仕事はウォーリーを探せに似ている
    プログラマーの道具と技術
    ●独立起業で必要となるITツール
    ●noteで売上を上げるためのマル秘テクニック
    ●noteが待望のインポート・エクスポートに対応!
    ●サクラエディタを使ったきっかけ
    ●Windows95が動く環境を構築した話
    ●技術文書をアウトプットするということ
    ●韓国語を学ぼうとしたきっかけ

    Windows版「xeyes」を作る
    ●「xeyes」というアプリ
    ●ソースコードを調査
    ●実際に動かしてみよう
    ●目玉がマウスポインタに向く理由
  • 内容紹介

     ベテランプログラマーである著者が、日本語と同じように長く使い続けた「C言語」は、著者にとっては“第2の母国語”とも言えます。
     学生時代から独学でプログラミングをはじめ、企業内でデバイスドライバを開発し、そして独立後もたくさんのアプリケーション開発や技術書制作に携わってきた著者。その筆者が大事に使い続ける「C言語」の“昔と今”について、気づいたことや役立つ知識、使ってきたツールなどについて、これまで記してきたことを整理してまとめました。
     本書では、現役プログラマーだけでなく、これからプログラミングを学ぶ学生などにも有益な情報やノウハウを、筆者の経験を元に紹介しています。

    図書館選書
    現役プログラマーだけでなく、これからプログラミングを学ぶ方にも有益な情報やノウハウを、筆者の経験を元に紹介、「C言語」の昔と今について、気づいたことや役立つ知識、使ってきたツールなどについて整理してまとめました
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 豊(ヒラタ ユタカ)
    1976年兵庫県生まれ。神戸大学工学部情報知能工学科卒業後、上京して日本電気(株)に入社。ハードウェア事業部で20年勤務後に自己都合退職し、フリーランス(個人事業主)として独立起業。執筆活動歴は25年以上で、著書は30冊。屋号は「YOULAB」(ユウラボ)。事業内容は、「組み込みソフトウェア開発」「市販書籍執筆」
  • 著者について

    平田 豊 (ヒラタ ユタカ)
    神戸大学工学部情報知能工学科を卒業後、日本電気(株)に入社。20年勤務して退職後、独立起業
    YOULAB(ユウラボ)代表。事業内容は組み込みソフトウェア開発、市販書籍執筆、市販書籍の企画および編集。

C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:平田 豊(著)
発行年月日:2023/04/25
ISBN-10:4777522474
ISBN-13:9784777522477
判型:A5
発売社名:工学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:275g
他の工学社の書籍を探す

    工学社 C言語は第二の母国語―独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ(I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!