非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 [単行本]
    • 非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003703353

非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仕事で活躍できる人、チャンスをつかめる人はなぜ非認知能力が高いのか?万人にチャンスはある、基本を身につけることでそのチャンスをつかむことはできる、しかしそのチャンスを存分に活かすには「非認知能力」が欠かせないということです。
  • 目次

    プロローグ ビジネス最強の武器「非認知能力」
    第1章 非認知能力は「判断力・実行力」の源泉
    第2章 辞めたあとに発揮される経験で得た能力
    第3章 最新テクノロジーに負けない能力
    第4章 社会人基礎力と非認知能力
    第5章 非認知能力の鍛え方
    第6章 器の大きさに比例して人は集まる
    エピローグ 認知能力と非認知能力をバランスよく発揮させる
  • 出版社からのコメント

    やり抜くことのできる人、できない人の差 チャンスをつかめる人、つかめない人の差 その答えは「非認知能力」にあり!
  • 内容紹介

    仕事で活躍できる人、
    チャンスをつかめる人はなぜ、
    非認知能力が高いのか?

    判断力、決断力、実行力。

    数値化できない「非認知能力」の磨き方は、
    トップアスリートから学べる!

    世知辛き社会で生き抜く力、伸び続ける力の源泉は、
    判断力・決断力・実行力など「非認知能力」にある!

    本書では、なぜアスリートが、
    この「数値では表すことのできない能力」に秀でているのか?

    そして誰でもその非認知能力を育み、鍛え、身につけられるのかについて、
    営業・人材育成等のコンサルティング、リーダー育成プロジェクトの開発、
    アスリートのネクストキャリアを教育から就職・独立まで
    一貫して支援するAthletes Business United®︎創始者が
    あまたのアスリート事例と研究により解説。

    トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件、
    「非認知能力」の磨き方がズバリわかります!

    ✅運動一筋で勉強はそこそこ。学歴に自信はないけど…
    ✅独立起業や転職をしたいけど、頭のいいやつには敵わない…
    ✅元アスリートだけど、セカンドキャリアを考えると不安だらけ…
    ✅社会勉強はほとんどしてこなかったから就職が不安…

    その逆に、

    ✅ずっと勉強の成績はよかったけど、人間関係が大の苦手…
    ✅学生時代は期待されてきたけど、大人になったら何をやってもうまくいかない…
    ✅自分に何ができるか実はよくわからない…

    そんな悩みをもつ皆さんに、
    職場で、ビジネスで成功する秘訣を
    コンパクトにまとめました。

    著者自身も、中・高・大学と野球選手で、
    卒業して大手企業に勤めたのち独立し、
    いまは主に元アスリートの引退後のビジネスを
    支援することに特化したコンサルタント。

    それだけに、
    元アスリートでさえ気づけない
    「非認知能力」について指導し、
    どうすれば引退後のビジネスでも成功するのかを身をもって理解しています。

    また、コンサル生の中には、
    野球一筋でセカンドキャリアに自信を持てない元野球選手が、
    テレビなどでも引っ張りダコの解説者・ジャーナリストになった。

    元サッカー選手など、飲食業からIT企業を立ち上げ、
    自身の能力を違う分野で花開かせ大活躍しているなど、
    その人たちに共通した能力、
    アスリートに限らず誰もが内に秘めている
    「非認知能力」の磨き方、高め方を伝授する一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 仁之(ナカタ ヒトシ)
    株式会社A.B.United代表取締役/中小企業診断士。株式会社S.K.Y.代表取締役。1969年大阪生まれ。幼少期より野球一筋、関西大学在学時には体育会準硬式野球部に所属、4回生の夏に大学選抜メンバーに選出され海外遠征を経験。「JAPAN」のユニフォームに袖を通し、海外で君が代を歌う経験を持つ。卒業後は一部上場企業に入社、コンサルティング営業を経て独立、2012年に株式会社S.K.Y.を設立。主な事業は販売促進に関するプロデュース業及び営業力強化・人材*
  • 著者について

    中田仁之 (ナカタヒトシ)
    株式会社A.B.United 代表取締役/中小企業診断士
    株式会社S.K.Y. 代表取締役
    1969年大阪生まれ。幼少期より野球一筋、関西大学在学時には体育会準硬式野球部に所属、4回生の夏に大学選抜メンバーに選出され海外遠征を経験。卒業後は一部上場企業に入社、コンサルティング営業を経て独立、2012年に株式会社S.K.Y.を設立。主な事業は販売促進に関するプロデュース業及び営業力強化・人材育成等のコンサルティング、さらに経営者やリーダー向けのビジネス講座の開催など、企業からの講演、リーダー育成プロジェクトの開発などの依頼が殺到している。2020年5月、アスリートのネクストキャリアを教育から就職・独立まで一貫して支援する「日本営業大学」という日本初の機関を設立(2022年には「Athletes Business United®︎」〈ABU〉に改称)し、アスリートが持つ「非認知能力」の高さを実感、現役・引退、競技歴などを問わず、幅広いアスリート受講生を支援、高い非認知能力をより発揮させることに貢献する。

非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:中田 仁之(著)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:4867341401
ISBN-13:9784867341407
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:280g
他のその他の書籍を探す

    その他 非認知能力―トップアスリートに学ぶ活躍できる人の条件 やり抜くことのできる人、できない人の差 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!