発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) [単行本]

販売休止中です

    • 発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003703361

発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2023/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お子さんへの言葉、見直しませんか?2300人以上の親子、支援者をサポート!おうち療育アドバイザーによる、発達障害&グレーゾーンの子どもが自分をうまくコントロールできるよう導くコツ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ「今の言葉かけ」ではうまくいかないのか?(「注意」のつもりが「刺激」になっている;子どもができないことを長々と指示している ほか)
    第2章 子どもの問題行動を止めるための3つのポイント(言葉かけのクセに気づこう;急いでほしい時の言葉かけのコツ ほか)
    第3章 自分の言葉かけのクセに気づくコツ(抽象的な言葉を具体的な言葉に変換する;否定表現や命令形の言葉を肯定表現にする ほか)
    第4章 「共感された!」と子どもが感じる言葉かけのコツ(カンタンなことが、いつまでもできない時の考え方;子どもに共感できる・共感できない時をつかむ ほか)
    第5章 子どもの問題行動に反応しないコツ(「無反応」ですることを決めておく;「無反応」で子どもの行動がますますひどくなる時 ほか)
  • 出版社からのコメント

    発達障害&グレーゾーンのお子さんをいつも怒って急かす親御さん必読!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜田 悦子(ハマダ エツコ)
    1979年生まれ。発達障害・グレーゾーン専門家庭療育アドバイザー。子どもが3歳児健診で発達障害を指摘されたことがきっかけで、発達支援センター(現LITALICOジュニア)の指導員となる。以来、2,300人以上の親子に関わる。2014年の独立後は、自身の経験や学びをベースに、家庭でできるオリジナル療育メソッドを確立。療育を受けられない子どもや子育てに戸惑う保護者の悩みに寄り添い、自宅でできる療育メソッドを提案している。朝日新聞、毎日新聞、中日新聞、週刊誌AERA、ひよこクラブなどメディア掲載多数。また、大学での講演も行う。発達凸凹アカデミーの講師として、生涯学習のユーキャン「子ども発達障がい支援アドバイザー講座」「思春期発達障がい支援アドバイザー講座」の執筆・監修

    汐見 稔幸(シオミ トシユキ)
    1947年大阪府生まれ。2018年3月まで白梅学園大学・同短期大学学長を務める。東京大学名誉教授、日本保育学会会長、全国保育士養成協議会会長、白梅学園大学名誉学長、社会保障審議会児童部会保育専門委員会委員長、一般社団法人家族・保育デザイン研究所代表理事。専門は教育学、教育人間学、保育学、育児学。21世紀型の教育・保育を構想中。保育についての自由な経験交流と学びの場である臨床育児・保育研究会を主催。同会発行の保育者による本音の交流雑誌『エデュカーレ』の責任編集者も務め、学びあう保育の公共の場の創造に力を入れている。小西貴士氏らと21世紀型の身の丈に合った生き方を探るエコビレッジ「ぐうたら村」を建設中

発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:浜田 悦子(著)/汐見 稔幸(監修)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4788909286
ISBN-13:9784788909281
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 発達障害&グレーゾーンの子どもを「急かさず」「怒らず」成長を引き出す言葉かけ(シリーズ子育てのうしろだて) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!