「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 [単行本]
    • 「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003704199

「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2023/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カッコつけ/見栄/空虚さ/嫉妬/孤独…ウソつきな“わたし”と向き合い、身近な言葉やカルチャーから生きるヒントを紡ぎ出す。
  • 目次

     はじめに

    第1章 「いつもの自分」と「架空の自分」
     「カッコいいオレ」
     「いつもの自分」は見たくない
     「キメ顔」コミュニケーション
     「外出自粛」と「不登校・ひきこもり」における形態の相似
     強盗だけをしおらしく白状する
     コラム① 自己顕示欲と承認欲求

    第2章 他者の思惑
     いい感じのハゲとして他者を魅了する
     傷つくのはいつも見栄
     「本来の自分」が「嫌い」だから見栄を張る
     ポジティブぶりっ子
     「オレ、握力50キロ」
     選択的非注意
     コラム② ドワーフとエルフ

    第3章 「わたし」は何者か
     「資格取ってから言えばいいのに」
     「誰か」になりきるおままごと
     もしも国土が消えたら
     私は○○です
     アイデンティティの早期完了
     未来からの前借り
     コラム③ 『ダークナイト』と『アンパンマン』

    第4章 仕事と趣味について
     枯れた技術の水平思考
     枯れた技術の埋蔵量
     消費者としての「好き」
     好きなことの四段階
     「嫌いなもの」が減り、「できること」が増えるとどうなるか
     趣味と仕事
     コラム④ 支払いの執行猶予

    第5章 フィルター越しに見る世界
     フィルター越しの世界
     「基本OS」に基づいて世界を理解している
     ゲームの構造で世界を見る
     結婚しても恋してる
     ステレオタイプ
     「それ」をどのように好きなのか
     不登校の子どもとのやりとりから
     コラム⑤ 村田沙耶香『コンビニ人間』について―少数派が生きていても大丈夫なシステム

    第6章 汚物の言葉
     持っていかなくていいの?
     遠隔毒ガス攻撃的悪口
     悪口をやめてみる
     口から吐く汚物
     悪口の相手に見ているのは自分の姿?
     隠れてする「変なこと」
     赤ちゃんがウンチを触った手
     見捨てられなくてよかった
     自己満足でも構わない
     コラム⑥ 「バカバカしくてウンコ出ちゃうよ」

    第7章 ペルソナと過剰適応
     笑顔の仮面がはがれない
     結婚詐欺師はフラれたときに悲しいのか
     「いい子」
     「いい子」の仮面がしゃべりはじめる
     仮面を欲しがる
     コラム⑦ オート・パイロット

    第8章 退屈と享楽
     退屈は地獄
     嫉妬だって刺激
     モラヴィア『倦怠』
     ドストエフスキー『罪と罰』
     「呪い出された」スヴィドリガイロフ
     スヴィドリガイロフが自殺直前に見た夢
     残り半分
     知識と性欲を身につけた小学生
     愛すること
     コラム⑧ 偉そうにする

     おわりに
     参考文献
  • 内容紹介

    自分は一体何者なのだろうか。他者のことが気になり、ウソをつき見栄を張る外面的な仮面を外して、自分の内面と向き合うとき、自分を否定せず、生き続けるにはどうしたらいいだろうか。著名な心理学者やカルチャーからともに考える《愛》にまつわる思考と実践。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲垣 智則(イナガキ トモノリ)
    1978年生まれ。上智大学文学部心理学科卒業、上智大学文学研究科心理学専攻博士前期課程臨床心理学コース修了、上智大学文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士・公認心理師・博士(心理学)。スクールカウンセラーや教育相談所相談員などを経て、現在東海大学ティーチングクオリフィケーションセンター准教授
  • 著者について

    稲垣 智則 (イナガキ トモノリ)
    1978年生まれ。上智大学文学部心理学科卒業、上智大学文学研究科心理学専攻博士前期課程臨床心理学コース修了、上智大学文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士・公認心理師・博士(心理学)。スクールカウンセラーや教育相談所相談員などを経て、現在東海大学ティーチングクオリフィケーションセンター准教授。著書に『狂気へのグラデーション』(東海大学出版部、2016年)。

「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:稲垣 智則(著)
発行年月日:2023/04/15
ISBN-10:4750355283
ISBN-13:9784750355283
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 「ニセの自分」で生きています―心理学から考える虚栄心 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!