絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) [単行本]
    • 絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) [単行本]

    • ¥1,47945 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003704282

絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) [単行本]

価格:¥1,479(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2023/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球が完全に凍った全球凍結、5度もおきた生命の大量絶滅…奇跡が連続する地球の全歴史。
  • 目次

    プロローグ
    地球の歴史年表
     

    1.地球が生まれるまで
    暗やみの中に,原始太陽の“卵”ができた
    ジェットを放出しながらつくられる原始太陽
    100億個もの“惑星のもと”がつくられた
    衝突・合体をくりかえして微惑星が暴走的に成長
    地球はドロドロのマグマにおおわれた
    巨大衝突によって,地球の運命が変わった
    月のおかげで地球の傾きが安定
    コーヒーブレーク 太陽から絶妙な距離に位置する地球
    地球の構造① 地球の内部をみてみよう
    地球の構造② 地球は10数枚のプレートでおおわれている
    地球の構造③ 地球は巨大な磁石!


    2.生命誕生までの長い道のり 46億~38億年前
    強酸性の大雨が,地表に海をつくった
    海底から大陸が生まれた
    生命の生息できる環境がととのった!
    コーヒーブレーク グリーンランドで発見された最古の海の証拠
    生命の材料は雷がつくった?
    生命の材料は,隕石や彗星がもたらした?
    生命誕生の最有力候補地は,海の底
    海底の熱水噴出孔に生物の祖先がいた?
    「膜のカプセル」が生命誕生のかぎをにぎる
    生命の誕生は,いまだ謎に包まれている
    コーヒーブレーク 生命誕生の謎にせまったスタンリー・ミラー


    3.酸素の発生と地球大凍結 30億~6億年前
    地球に酸素はなく,空は赤かった
    シアノバクテリアが空を青くした
    24億年前,地表全体が厚い氷におおわれた
    有害な紫外線を吸収するオゾン層の誕生
    酸素を効率よく使用する「真核生物」の登場
    19億年前,最古の超大陸「ヌーナ」が誕生
    いくつかの大陸が南半球に集まった
    超大陸が分裂し,地球はふたたび氷づけに!
    コーヒーブレーク 地下の「マントル」の対流が大陸を動かす
    ミクロの世界での大進化,「多細胞生物」の登場
    凍った地球で生物はどう生きのびた?


    4.動物の陸上進出と大陸の分裂 5億7000万~6600万年前
    海中に生命の楽園がつくられた
    生物が爆発的に多様化したカンブリア紀
    生物が「眼」をもち,たがいを発見しやすくなった
    あごを手に入れた魚類が急速に大型化!
    植物が陸に上がり,土が生まれる
    コーヒーブレーク なぜ植物は上陸したのか?
    3億9500万年前,脊椎動物が陸上進出した
    大陸をおおう大森林が出現
    生物の90%以上が絶滅する大事件が勃発!
    地球に存在する大陸が一か所に集合!
    陸上動物は,歩いて全世界に広がった
    大量絶滅を生きのびた動物たちの勢力争い
    2億年前,恐竜たちが地上を支配した!
    同じころ,超大陸パンゲアは分裂を開始
    小惑星の衝突が,恐竜の時代を終わらせた
    コーヒーブレーク 大量絶滅は過去に5度あった


    5.哺乳類の繁栄,人類の誕生 5000万年前~現代
    恐竜にかわって哺乳類が繁栄する
    哺乳類の繁栄の決め手は「すぐれた歯」と「胎生」
    地球の奥深くでは大崩落がおきていた
    南半球にあったインドが大規模に北上!
    ヒマラヤ山脈ができるまで
    コーヒーブレーク その昔,エベレスト山頂は海の底だった
    700万年前,最初の人類「猿人」があらわれた
    人類は,肉食動物の格好の餌食だった
    「狩られる側」だった人類が狩り行うようになる
    そして,人類史がはじまる
    コーヒーブレーク 地球の変化と生命の進化
  • 内容紹介

     私たちの地球は,今からおよそ46億年前に生まれました。誕生したばかりの地球は単なる岩石のかたまりで,水も空気もありませんでした。地球に最初の生命が宿るまで,実に6億年もかかりました。
     生命が誕生したあとも,順調に進化をとげたわけではありません。急激な寒冷化で地球全体がカチカチに凍ってしまったり,小惑星が激突したりといったさまざまな大事件におそわれ,生命の大部分が絶滅してしまうようなことを,何度も経験したのです。
     この本は,地球と生命が歩んできたダイナミックな道のりを,わかりやすいイラストをたっぷり用いて紹介します。どうぞ最後までお楽しみください!

絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:ニュートン編集部(編著)
発行年月日:2023/06/15
ISBN-10:4315526991
ISBN-13:9784315526998
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:326g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 絵と図でよくわかる地球大全―地球と生命の壮大な歴史をたどる(超絵解本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!