古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く [単行本]
    • 古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く [単行本]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003705196

古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く [単行本]

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2023/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歎異抄13条の一節である。釈迦をも殺そうとした少年アングリマーラを通して、親鸞は人間存在の基底を業縁と見極めた。その宿業観へ至る思索に多大な影響を与えたこの伝承は、漢訳経典や仏伝図像、そして九条武子、柳原白蓮にまで及ぶ。様々な角度からせまる画期的論文集。
  • 目次

    第Ⅰ章 アングリマーラ伝承の内陸アジア・東アジアへの広がり
    一 「ひと千人ころしてんや」(『歎異抄』十三条)、そのはるかなる彼方―親鸞が意識した漢訳経典とは(白須淨眞)     
     (付)第Ⅰ章 - 一の関係資料の補遺(楊 柳)
    二 アングリマーラの漢訳語について―指鬘と鬘、華鬘との相関(荒見泰史・桂 弘)
    三 アングリマーラ伝承を描く仏伝レリーフと壁画、漢訳経典―ガンダーラのレリーフとクチャ石窟群の壁画を中心とする図像の解析(楊 柳)
    第Ⅱ章 漢字仏教文化圏におけるアングリマーラ伝承の展開
    一 鳩摩羅什から央掘摩羅へ(荒見泰史)
    二 『歎異抄』十三条の「宿業」と「業縁」の相関―親鸞思想における「宿業」について(貫名 譲)                  
    第Ⅲ章 近代日本におけるアングリマーラ伝承
    一 九条武子と柳原白蓮の指鬘外道(アングリマーラ)―相違する二人の苦悩とその諸相、武子・白蓮論をかねて(白須淨眞)
  • 出版社からのコメント

    殺人鬼アングリマーラを、漢訳経典と仏伝図像に求め、客観に過ぎる程の業縁概念に悪を照らす親鸞へ逼り、武子と白蓮にも及んでいく。
  • 内容紹介

    人は悪も為す。釈迦をも殺そうとした殺人鬼アングリマーラを、『歎異抄』十三条、漢訳経典、内陸アジア仏教芸術の図像に求め、客観に過ぎるほどの業縁概念に悪を照らす親鸞へせまり、九条武子と柳原白蓮にも及んでいく。
    目次;
    第Ⅰ章 アングリマーラ伝承の内陸アジア・東アジアへの広がり
    一 「ひと千人ころしてんや」(『歎異抄』十三条)、そのはるか
    なる彼方―親鸞が意識した漢訳経典とは(白須淨眞)     
    二 アングリマーラの漢訳語について―指鬘と鬘、華鬘との相関(荒見泰史・桂 弘)
    三 アングリマーラ伝承を描く仏伝レリーフと壁画、漢訳経典
    ―ガンダーラのレリーフとクチャ石窟群の壁画を中心とする図像の解析(楊 柳)
    第Ⅱ章 漢字仏教文化圏におけるアングリマーラ伝承の展開
    一 鳩摩羅什から央掘摩羅へ(荒見泰史)
    二 『歎異抄』十三条の「宿業」と「業縁」の相関 ―親鸞思想における「宿業」について(貫名 譲)                  
    第Ⅲ章 近代日本におけるアングリマーラ伝承
    一 九条武子と柳原白蓮の指鬘外道(アングリマーラ)―相違する二人の苦悩とその諸相、武子・白蓮論をかねて(白須淨眞)
  • 著者について

    白須 淨眞 (シラス ジョウシン)
    1949年島根県生まれ。博士(文学)龍谷大学。 龍谷大学大学院文学研究科修士課程修了。広島大学敦煌学プロジェクト研究センター顧問。安楽寺(島根県邑南町)住職。【単著】『忘れられた明治の探険家 渡辺哲信』(中央公論社、1992 年)、『大谷探検隊とその時代』(勉誠出版、2002年)、『大谷探検隊研究の新たな地平‐アジア広域調査活動と外務省外交記録』(勉誠出版、2012年)等。

古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館
著者名:白須 淨眞(編)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4831877603
ISBN-13:9784831877604
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:480ページ
厚さ:3cm
重量:794g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 古代インドのアングリマーラ伝承―歎異抄十三条・漢訳経典・仏伝図像から読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!