異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 [単行本]
    • 異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003705377

異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 [単行本]

橘川 武郎(編著)平沼 光(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のエネルギー戦略改革ここがポイント!我々が直面してるエネルギーショックは、気候変動問題への対応、コロナ禍からの復興、地政学的なエネルギー安全保障への対応、そして、企業の脱炭素経営の必要性など、様々な要素が複雑に絡み合い、これまでにない異次元の危機となっている―。国産エネルギーの積極活用、再生可能エネルギー政策の注目点、エネルギー高騰時代のクリーンエネルギー技術、エネルギーとのセクターカップリングでのEV普及、住宅・建築分野での徹底した省エネ、日本の電力市場の設計問題、投資家・金融家視点でのエネルギー政策など、各分野の第一人者が改革のポイントを大胆に提言。
  • 目次

    第1章 ウクライナ危機の最大の教訓――エネルギー自給率の向上(橘川武郎)
    第2章 再生可能エネルギー政策の三つの注目点(高村ゆかり)
    第3章 エネルギー高騰時代のクリーンエネルギー技術を見極めよ(瀬川浩司)
    第4章 エネルギーとのセクターカップリングでEV普及を(平沼光)
    第5章 生き残りのカギは「徹底した省エネ」(田辺新一)
    第6章 日本の電力市場の設計――これまでとこれから(杉本康太)
    第7章 エネルギーショックに対峙する投資家の視点(黒﨑美穂)
    第8章 メッセージ 日本の生き残る道(共同執筆)
  • 出版社からのコメント

    ウクライナ危機と脱炭素が同時に訪れることによって、日本はかつてない対応を迫られている。エネルギーの出口戦略を第一人者が提言。
  • 内容紹介

    橘川武郎、高村ゆかり、瀬川浩司、平沼光、田辺新一、杉本康太、黒﨑美穂――。
    第一人者が集結し、政策を大胆に見直す。

    我々が直面してるエネルギーショックは、気候変動問題への対応、コロナ禍からの復興、地政学的なエネルギー安全保障への対応、そして、企業の脱炭素経営の必要性など、様々な要素が複雑に絡み合い、これまでにない異次元の危機となっている――。国産エネルギーの積極活用、再生可能エネルギー政策の注目点、エネルギー高騰時代のクリーンエネルギー技術、エネルギーとのセクターカップリングでのEV普及、住宅・建築分野での徹底した省エネ、日本の電力市場の設計問題、投資家・金融家視点でのエネルギー政策など、各分野の第一人者が改革のポイントを大胆に提言。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘川 武郎(キツカワ タケオ)
    国際大学副学長・国際経営学研究科教授。1951年和歌山県生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士。青山学院大学経営学部助教授、東京大学社会科学研究所教授、一橋大学大学院商学研究科教授、東京理科大学大学院イノベーション研究科教授を経て、2020年より現職(副学長は2021年)。東京大学・一橋大学名誉教授。元経営史学会会長、元総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員

    平沼 光(ヒラヌマ ヒカル)
    公益財団法人東京財団政策研究所主席研究員。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了、博士(社会科学)。日産自動車株式会社勤務を経て、2000年より東京財団勤務。内閣府日本学術会議東日本大震災復興支援委員会エネルギー供給問題検討分科会委員、福島県再生可能エネルギー導入推進連絡会系統連系専門部会委員等を歴任
  • 著者について

    橘川武郎 (キツカワ タケオ)
    国際大学副学長
    1951年生まれ、75年東京大学経済学部経済学科卒業、77年 同経営学科卒業、83年同大学院経済学研究科博士課程単位取得。青山学院大学助教授、東京大学社会科学研究所助教授、教授、一橋大学大学院商学研究科教授、東京理科大学イノベーション研究科教授などを経て現職、経済学博士。

    平沼光 (ヒラヌマ ヒカル)
    東京財団政策研究所 主席研究員
    日産自動車株式会社勤務を経て、2000年東京財団研究員兼政策プロデューサーなどを経て現職。外交・安全保障、資源エネルギー分野のプロジェクトを担当。

異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:橘川 武郎(編著)/平沼 光(編著)
発行年月日:2023/06/14
ISBN-10:4296116541
ISBN-13:9784296116546
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 異次元エネルギーショック―2050年への日本生き残り戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!