公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本]
    • 公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003705471

公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2023/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その仕事、減らせます!Excel・伝票処理などの日常業務のスピードが上がる!残業を年500時間削減!
  • 目次

    Chapter1 今すぐできる! 事務処理の時短術
    1 起案書はシンプルにして週単位でまとめる
    2 収受処理はパソコンで管理する
    3 支払い伝票は半月単位でまとめる
    4 契約起案は複数の段階を一つにまとめて行う
    5 回覧物は優先順位をつけられる職員が管理する
    6 アナログ作業は可能な限り全て電子化する
    7 紙の資料はすべてPDF・テキストデータ化して管理する
    8 アンケート集計はLoGoフォームやGoogleフォームを使う
    9 やめて良い書き物事務を洗い出す
    Column1 理想の生活で毎日リフレッシュ

    Chapter2 役所のPCでも超速便利! パソコン業務の時短術
    1 使い心地の良いデスクまわりを追求する
    2 辞書登録機能を使ってタイピングの手間を減らす
    3 マウスを使わずキーボードで作業をする
    4 単純計算などExcelでできることを増やす
    5 データ集計にはExcelの「ピボットテーブル」を使う
    6 Excelの簡単な繰り返し処理は「F4」と「マクロ記録」
    7 Office系ソフトはGoogleアプリと互換しながら使いこなす
    8 予算がないと諦める前にフリーソフトを使いこなす
    9 タイピング・音声入力をマスターしてアウトプットを時短する
    10 AI技術に頼る
    ①導入編
    ②Excel関数編
    ③Excelマクロ・VBA編
    Column2 家事も徹底効率化と自動化を

    Chapter3 自分もチームも生産性アップ! スケジュール・タスク管理法
    1 移動はできる限り1日にまとめる
    2 業務が多すぎる時は「即さばき」と「TODOリスト」
    3 脳を使う仕事は午前中に回す
    4 残業や休暇の申請はスケジュールから考える
    5 仕事が多すぎるときはシェアする・断る
    6 チーム全体の業務量を見渡してから帰る
    7 苦手なことは思い切って人に頼る
    8 チーム内で得意と不得意を共有する
    9 ミスを防ぐ「チェック」には他者の確認を入れる
    Column3 運動や趣味活動も外部コミュニティーの一つ

    Chapter4 すんなり決裁をもらう! 上司とのコミュニケーション術
    1 上司の承認をもらうには「事例」と「数値」で説得する
    2 上司に提案する前に地道な関係作りをする
    3 渾身の提案を通すには「根回し」・「財源」・「諦めない」の3つを押さえる
    4 上司の指摘に困ったら言い方に気を付けて相談する
    5 上司への報告は文字で残して頻度に気を付ける
    6 上司の「大切」を理解しておく
    7 上司・仕事に不満があるときは思いつめることをやめる
    8 新しい管理職とやり取りするときはまず判断基準を探る
    9 管理職の目が気になるときはまっすぐ意見を伝える
    Column4 公務員系オンラインコミュニティーで楽しく繋がる

    Chapter5 二度手間をなくす! 調整・コミュニケーション術
    1 「会議は当事者だけ」・「資料を作らない」を徹底する
    2 議事録は会議と同時進行で作成する
    3 有料システムの導入は長期的なコスパで説得する
    4 上手くいかない業務は他自治体に問い合わせる
    5 議員対応は直接コミュニケーションを取る
    6 苦情電話は整理・相談・迅速にを徹底する
    7 業者対応等はビジネスチャットを活用する
    8 複雑なメールは要約・画像で時短する
    9 デザインで問い合わせを減らす
    ①フォント・余白編
    ②その他デザイン編
    Column5 自分で遊びを企画する

    Chapter6 あなたから始める! 自治体仕事の時短思考法
    1 行政の「これまでのやり方」は時代に合わせて変える
    2 やり過ぎ仕事をしない為に都度「計画」を確認する
    3 業務の勉強は異動直後に集中的に
    4 やり方がわからない仕事はマニュアルを作成する
    5 研修・勉強会に積極的に参加すると結果的に業務が減る
    6 時短術は周囲に共有する
    7 年休「消化」・残業「申請」は確実に行う
    8 大切なものを失わないように民間委託に頼る
    9 行政・民間・ソーシャルセクターとの連携を上手に使う
    Column6 業務効率化にオススメYouTube
    Column7 著者 林のオススメ本
  • 出版社からのコメント

    その仕事、減らせます! スグ真似できる現場DXからあるある業務の削り方まで満載!
  • 内容紹介

    業務量が増える一方の自治体職場、だけどこれ以上もう時短は無理と諦めていませんか? 現場で時短+成果を叶えた著者2人が贈る今すぐできる「自治体仕事の時短術」集! 業務の削り方から現場DXまでわかる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    同前 嘉浩(ドウゼン ヨシヒロ)
    岡山県備前市備前緑陽中学一体校準備室長補佐(教育DX推進課、教育総務課兼務)。2002年に旧備前市、日生町で運営する水道企業団に建設会社から転職、2005年市町村合併で備前市へ統合され市の職員となる。2023年4月より現職。2017年配属の下水道課で事業費約20億円を削減し、国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)、「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2020」、リクナビNEXT「GOOD ACTION アワード」受賞

    林 博司(ハヤシ ヒロシ)
    パブリシンク株式会社代表取締役。合同会社LOCUS BRiDGE共同代表。2010年に埼玉県北本市役所に入庁。情報政策・広報・財政・シティプロモーション・ふるさと納税担当として12年間勤める。2022年全国広報コンクール最高賞である内閣総理大臣賞を受賞。ふるさと納税では寄附額2021年埼玉県内1位を達成。「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2021」受賞
  • 著者について

    同前嘉浩 (ドウゼンヨシヒロ)
    同前嘉浩
    岡山県備前市備前緑陽中学一体校準備室長補佐(教育DX推進課、教育総務課兼務)
    2002年に旧備前市、日生町で運営する水道企業団に建設会社から転職、2005年市町村合併で備前市へ統合され市の職員となる。2023年4月より現職。2017年配属の下水道課で事業費約20億円を削減し、国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)、「地方公務員が本当にすごい! と思う地方公務員アワード2020」、リクナビNEXT「GOOD ACTIONアワード」受賞。

    林博司 (ハヤシヒロシ)
    林博司
    パブリシンク株式会社代表取締役
    合同会社 LOCUS BRiDGE 共同代表
    2010年に埼玉県北本市役所に入庁。情報政策・広報・財政・シティプロモーション・ふるさと納税担当として12年間勤める。2022年全国広報コンクール最高賞である内閣総理大臣賞を受賞。ふるさと納税では寄附額2021年埼玉県内1位を達成。「地方公務員が本当にすごい! と思う地方公務員アワード2021」受賞。

公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:同前 嘉浩(著)/林 博司(著)
発行年月日:2023/05/31
ISBN-10:4313151451
ISBN-13:9784313151451
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 公務員が定時で仕事を終わらせる55のコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!