「科学的」に頭をよくする方法 [単行本]
    • 「科学的」に頭をよくする方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003705546

「科学的」に頭をよくする方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2023/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「科学的」に頭をよくする方法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳は宇宙でもっとも驚異的で、つねに変化を続ける。自分の脳の開発者になれるのは、他のだれでもない。あなただ。ニューロハッキングは、より偉大な自分を発見し、自分を理解し、究極的には自分を完全に掌握するための旅だ。自分の脳を最適化し、調整し、磨き、バージョンアップした自分になろう。今こそ、ニューロハッキングを始める時だ!
  • 目次

    PART1 ニューロハッキングの準備をする
    第1章 科学的な自己啓発
    第2章 ニューロハッカーとは何者か
    第3章 科学的なエビデンス
    第4章 自己実験の基本を学ぶ
    第5章 モチベーションを保つ方法
    第6章 自分をデバッグする

    PART2 向上したい認知能力を決める
    第7章 新しいI Q
    第8章 新しいEQ
    第9章 記憶と学習
    第10章 創造性
    第11章 メンタルターゲットを決める
    第12章 自分の人生を採点する

    PART3 自己実験の介入を選ぶ
    第13章 意図的なプラセボ
    第14章 運動と汗
    第15章 ブルーの光あれ
    第16章 ニューロフィードバック

    PART4 自己実験の「究極の介入」を選ぶ
    第17章 脳に電気を流す
    第18章 SFから現実へ

    PART5 頭をよくする実験の実行とフォローアップ
    第19章 15分間の自己実験を実行する
    第20章 自己実験のデータを分析する
  • 内容紹介

    2022年「ノーチラスブックアワード」受賞!

    WSJ「スマートな新年を迎えるための12冊」に選出!

    NYTベストセラー作家マルコム・グラッドウェル等による
    「Next Big Idea Club」の「トップ・ブックバイト」に選出!

    「本物の知能とは何かがわかり、自分史上最高に頭がよくなる」
    サイエンスライター・竹内薫氏絶賛!

    MITで脳と認知科学の学士号、
    ハーバード大学で精神・脳・教育科学の
    大学院学位をそれぞれ取得し、
    MITメディアラボとハーバード大学で
    神経科学と教育科学の研究を行った著者が教える
    「自分の脳をアップグレードする方法」とは!?

    そもそも「脳のアップグレード」とはどういうことか。

    それは、平均的な日常に現れる平凡な自分ではなく、
    最高バージョンの自分にいつでも
    アクセスできるようになるということ。

    最高バージョンの自分は、学習が速く、
    他の人が忘れているような細かいことを覚えていて、
    毎日たくさんの責任をこなしながら
    大事な何かを見落とすことがない。

    間違ったことを言って友達の気分を
    害するようなことも絶対にない。

    最高バージョンの自分は、大胆で、
    頼りになり、親切だ。
    そしてとにかく仕事ができる。

    そのカギを握るのがニューロハッキングだ。

    ニューロハッキングで、
    「記憶力」「創造力」「実行機能」「情動制御」など
    あらゆる「脳機能」を高めよう。

    ニューロハッキングは、
    より偉大な自分を発見し、自分を理解し、
    究極的には自分を完全に掌握するための旅だ。

    自分の脳を最適化し、調整し、磨き、
    バージョンアップした自分になろう。

    今こそ、ニューロハッキングを始める時だ!

    全米衝撃の話題書、ついに日本上陸!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リッカー,エリザベス・R.(リッカー,エリザベスR./Ricker,Elizabeth R.)
    MITで脳と認知科学の学士号、ハーバード大学で精神・脳・教育科学の大学院学位をそれぞれ取得し、MITメディアラボとハーバード大学で神経科学と教育科学の研究を行う。10年におよぶ自己実験歴・ニューロハッキング学習歴とそれらの成果のもと、ベルギーの公共テレビと、「科学のための行進」による著作『Science Not Silence』(MIT Press 2008)で紹介された。シリコンバレーのベンチャーキャピタル企業、テクノロジースタートアップ、フォーチュン500企業から仕事の依頼が絶えない専門家で、全米各地と中国で認知能力の拡張について講演を行っている。かつては7000万人のユーザーを抱える医療・教育テクノロジーのスタートアップで研究、製品、戦略を担当した

    桜田 直美(サクラダ ナオミ)
    翻訳家。早稲田大学第一文学部卒
  • 著者について

    エリザベス・リッカー (エリザベス リッカー)
    ◎――MITで脳と認知科学の学士号、ハーバード大学で精神・脳・教育科学の大学院学位をそれぞれ取得し、MITメディアラボとハーバード大学で神経科学と教育科学の研究を行う。10年におよぶ自己実験歴・ニューロハッキング学習歴とそれらの成果のもと、ベルギーの公共テレビと、「科学のための行進」による著作『Science Not Silence』(MIT Press 2008)で紹介された。
    ◎――シリコンバレーのベンチャーキャピタル企業、テクノロジースタートアップ、フォーチュン500企業から仕事の依頼が絶えない専門家で、全米各地と中国で認知能力の拡張について講演を行っている。かつては7000万人のユーザーを抱える医療・教育テクノロジーのスタートアップで研究、製品、戦略を担当した。神経科学とテクノロジーの分野で取り組んでいること、またはこの本の内容に関連することやその他の冒険など、著者の最新情報についてはウェブサイト(ericker.com)を参照

    桜田 直美 (サクラダ ナオミ)
    ◎――翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書は『より少ない家大全』『THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法』(いずれも小社刊)、『アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書』(SBクリエイティブ)、『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『世界最高のリーダーシップ「個の力」を最大化し、組織を成功に向かわせる技術』(PHP研究所)など多数。

「科学的」に頭をよくする方法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かんき出版
著者名:エリザベス・R. リッカー(著)/桜田 直美(訳)
発行年月日:2023/04/17
ISBN-10:4761276681
ISBN-13:9784761276683
判型:B6
発売社名:かんき出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Smarter Tomorrow〈Ricker,Elizabeth R.〉
他のかんき出版の書籍を探す

    かんき出版 「科学的」に頭をよくする方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!