セラミックス材料科学 [単行本]
    • セラミックス材料科学 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003705711

セラミックス材料科学 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三共出版
販売開始日: 2023/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

セラミックス材料科学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 身の周りのセラミックス
     1.1 人類の歴史とセラミックス材料
     1.2 セラミックスの定義
     1.3 身の周りのセラミックス

    2 固体化学の基礎
     2.1 固体における化学結合
     2.2 相律と状態図
     Column 材料の代表的な応力―ひずみ線図

    3 セラミックスの特徴
     3.1 セラミックスの化学結合
     3.2 伝統的セラミックス
     3.3 先進セラミックス
     3.4 セラミックスの状態
     3.5 先進セラミックスの特徴

    4 セラミックスの構造
     4.1 セラミックスの結晶構造
     4.2 セラミックス結晶の不完全性と特性変化
     4.3 セラミックス中の物質移動
     Column 1 結晶構造
     Column 2 固体の拡散速度
     Column 3 拡散反応の温度依存性
     Column 4 固相反応の反応速度(Janderの式)
     Column 5 イオン結晶の基礎

    5 セラミックスの製造
     5.1 セラミックスの原料
     5.2 多結晶体セラミックスの製造プロセス
     5.3 単結晶セラミックスの製造プロセス
     5.4 薄層セラミックスの製造プロセス
     Column 焼結と粒成長

    6 汎用および高性能セラミックス材料
     6.1 アルミナセラミックス
     6.2 ジルコニアセラミックス
     6.3 二酸化チタン
     6.4 非酸化物系セラミックス
     6.5 カーボン系セラミックス
     Column 1 二酸化チタンの超親水性
     Column 2 発光ダイオードを用いた白色化蛍光体
     Column 3 電気二重層キャパシタおよび
          2次電池に利用されるカーボン材料

    7 生命科学とセラミックス材料
     7.1 生体セラミックス
      7.1.1 バイオセラミックス
      7.1.2 医療用セラミックス機材・機器
     Column 材料への細胞接着

    8 エネルギー・環境・資源とセラミックス材料
     8.1 エネルギー関連セラミックス
      (1)太陽電池
      (2)燃料電池
      (3)NAS電池(2次電池)
      (4)リチウムイオン電池(2次電池)
      (5)熱電素子
      (6)水の光分解
     8.2 資源関連セラミックス
      (1)ゼオライト
      (2)イオン交換体
      (3)メソポーラス材料
     Column 電池と材料

    9 セラミックスの評価法
     9.1 粒子径・粒度測定
     9.2 比重・密度測定
     9.3 電子顕微鏡
     9.4 X線回折
     9.5 表面分析
     9.6 熱測定
     9.7 ガス吸着測定
     9.8 赤外吸収スペクトル
  • 出版社からのコメント

    セラミックス材料の基礎から製造・応用まで、内容を厳選して解説。研究・開発に役立つセラミックスの評価法も簡潔に解説。
  • 内容紹介

    『セラミックス材料』の基礎から製造・応用まで、これからの時代に必要とされる新しい知識や概念なども取り入れつつ、内容を厳選してわかりやすく解説。研究・開発する人に役立つセラミックスの評価法についても簡潔にまとめて解説した。

    図書館選書
    セラミックス材料の歴史から固体化学の基礎、セラミックスの特徴、製造プロセス、応用例まで、内容を厳選してわかりやすく解説。研究・開発する人に役立つセラミックスの評価法についても簡潔にまとめて解説した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 和明(ハシモト カズアキ)
    1993年千葉工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。現職:千葉工業大学教授。専門:セラミックス材料化学、バイオセラミックス

    柴田 裕史(シバタ ヒロブミ)
    2006年東京理科大学大学院理工学研究科工業化学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。現職:千葉工業大学教授。専門:界面化学、光触媒材料
  • 著者について

    橋本 和明 (ハシモト カズアキ)
    橋本 和明(ハシモト カズアキ)
    千葉工業大学教授。博士(工学)。専門は、セラミックス材料科学・バイオセラミックス。1993年、千葉工業大学大学院工学研究科、博士後期課程を修了。

    柴田 裕史 (シバタ ヒロブミ)
    柴田 裕史(シバタ ヒロブミ)
    千葉工業大学教授。博士(工学)。専門は、界面化学・光触媒材料。2006年、東京理科大学大学院理工学研究科工業化学専攻、博士後期課程を修了。

セラミックス材料科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三共出版
著者名:橋本 和明(著)/柴田 裕史(著)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:478270822X
ISBN-13:9784782708224
判型:B5
発売社名:三共出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:137ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:350g
他の三共出版の書籍を探す

    三共出版 セラミックス材料科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!