サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた [単行本]
    • サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003705997

サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2023/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業成長に直結する「ブランディング」。時代の要請たる「サステナビリティ」。“曖昧な概念論”と思われがちな両者を掛けあわせることで見えてくる、企業価値向上の新セオリーとは?
  • 目次

    はじめに

    序章 経営戦略としてのサステナビリティ&ブランディング

    1章 ソーシャルグッドな取り組みこそが儲けにつながる時代

    2章 サステナビリティ・ブランディングとは

    3章 ブランド力を毀損する7つの過ち

    4章 サステナビリティ・ブランディングの成功法則

    5章 選ばれにくい時代のBtoBブランディングの考え方

    6章 サステナビリティ・ブランディングを経営戦略に接続する

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「ブランディング」と「戦略を実現する強い組織」をデザインするサステナビリティ・ブランディング
  • 内容紹介

    ビジネスの世界では日常的に使用される「ブランド」「ブランディング」という言葉。頻繁に用いられていながら、使用される場面や個々人の解釈の違いなどによってその中身は様々で、定義も曖昧なものとなっている。

    100社以上のブランディングに関わってきた伊佐陽介氏(株式会社バイウィル代表取締役COO)は、「機能・性能差がないのに売れ続けるものは何が違うのか」に対する答えが「ブランドの差」と考えた。



    ①ブランディングとは、経営そのものである

    ②ブランディングには、一貫性と継続性が必要である

    ③その結果として、ブランディングへの投資は、本質的な競争優位と企業価値を高めることができる



    これが、これまでの経験の中で導き出した3つのアンサーである。ただ、その一方で、正しいブランド戦略さえ描けばブランド力は上がり、業績は向上していくものではないとも語る(さらに強化されたアンサーは本書にて提示)。

    企業戦略は、ブランディングと戦略を実現する強い組織によって成功につながる。この単純なブランディングにとどまらない戦略こそが「サステナビリティ・ブランディング」である。

    本書では、サステナビリティ・ブランディングを定義し、豊富な事例からその成功法則や陥りやすい失敗などを具体的に紹介。ブランディングにとって、流行り廃りとは一線を画した「サステナビリティ」であることの重要性をわかりやすく、かつ実践的に解説した、経営層必読の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊佐 陽介(イサ ヨウスケ)
    株式会社バイウィル代表取締役COO。早稲田大学卒業後、一部上場総合不動産デベロッパーで住宅事業に従事。その後、(株)リンクアンドモチベーションにて、ブランドマネジメント事業部コンサルティング責任者に就任。2013年に独立し、ブランドコンサルティング会社(株)フォワードを設立し、2020年に同社代表取締役社長に就任。2023年には、GX事業を展開する株式会社Waaraを吸収合併。(株)バイウィルに社名変更し、代表取締役COOに就任。「サステナビリティ・ブランディング」を提唱し、数多くの大手企業の経営コンサルティングを手掛ける
  • 著者について

    伊佐 陽介 (イサ ヨウスケ)
    早稲田大学卒業後、一部上場総合不動産デベロッパーで住宅事業商品企画・販売、商業施設開発等に従事。

    その後株式会社リンクアンドモチベーションにてブランドマネジメント事業部コンサルティング責任者を経て、2013年株式会社フォワードを設立。

    “組織人事の専門性“と”マーケティングの専門性”を活かしたコンサルティングを得意とする。

サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:伊佐 陽介(著)
発行年月日:2023/06/27
ISBN-10:4478116431
ISBN-13:9784478116432
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 サステナビリティ・ブランディング―選ばれ続ける企業価値のつくりかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!