石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫]
    • 石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003706101

石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芥川賞受賞後、全十章で構想した大長編『石の聲』は、三十七歳での急逝により中絶した。しかしスケールの大きさ、文学的成熟は遺された原稿(一~三章)からうかがい知れる。在日朝鮮人として生きる決意をする二十歳の手記、作家としての葛藤が滲む編集者への手紙、実妹による回想記、作家の追悼文を併録。没後三十余年を経てさらに輝く稀有な文学を、新世代へ贈る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    石の聲
    わたしは朝鮮人
    編集者への手紙
    追悼 李良枝(弔辞(金石範);李良枝の思ひ出(高井有一);激しく美しく―追悼・李良枝(岩橋邦枝);李良枝さんの最期(小山鉄郎))
    著者に代わって読者へ(李栄)
  • 出版社からのコメント

    37歳で夭逝した李良枝の遺作。全10章構想のうち、完全形の第一章、断章となる第二、三章に書簡とエッセイ、追悼文を加えた決定版
  • 内容紹介

    芥川賞受賞後、苦しみながら構想した大長編『石の聲』。没後発表され、単行本として刊行された第一章、その後新たに見つかった第二章と第三章の一部、『石の聲』執筆の苦心と意気込みが伝わる編集者への書簡、作家になる前に綴った胸を打つエッセイ、作家からの追悼文を収録した、オリジナル決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 良枝(イ ヤンジ)
    1955・3・15~1992・5・22。作家。山梨県生まれ。1964年、両親の日本帰化により日本国籍を持つことになる。早稲田大学中退、韓国・ソウル大学国語国文学科卒業、韓国・梨花女子大学舞踊学科大学院修士課程修了。82年「ナビ・タリョン」(嘆きの蝶)を「群像」11月号に発表し、作家デビュー、同作で芥川賞候補となる。88年発表の「由熙」で第百回芥川賞を受賞。92年5月22日、急性心筋炎のため逝去。享年37
  • 著者について

    李 良枝 (イ ヤンジ)
    李良枝(イ・ヤンジ)1955年3月15日~1992年5月22日
    作家。山梨県生まれ。1964年、両親の日本帰化により日本国籍を持つことになる。早稲田大学中退。韓国の琴、カヤグムと出会い魅了され、韓国舞踊も習う。1980年、初訪韓。89年「由ヒ」で第100回芥川賞受賞。作品に『かずきめ』『刻』など。

石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:李 良枝(著)
発行年月日:2023/05/10
ISBN-10:4065317436
ISBN-13:9784065317433
旧版ISBN:9784062061322
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 石の聲 完全版 (講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!