せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり [単行本]
    • せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり [単行本]

    • ¥1,50045 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003706125

せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり [単行本]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーも届けします。今号の特集は、「居場所をつくるものがたり」。小学生と旅人がノートを通して交流する岡山県の六島、アートの島、直島で自家焙煎珈琲店を営むご夫婦、広島県の江田島で島の食材や風景を一皿にして届けてくれるポタジェ&そレストランを取材。それぞれの場所で、人と島、人と人を結ぶ居場所をつくる方々をご紹介します。グラビア企画では、瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影したそれぞれの瀬戸内の風景を40ページで紹介。STU48とのコラボ企画や、イラスト島マップは淡路島など、瀬戸内の風景、情報、読み物が満載。
  • 目次

    04_編集長が旅の途中で買いました
    せとうちモノnote
    第15回 江田島で出会った「ブリコラージュ17」の青いバッグ

    05_Setouchi Style_Column
    男木島に移住して10年 故郷の暮らしから気がついたしあわせな未来について
    福井大和

    08_特集
    居場所をつくるものがたり

    14_居場所をつくるものがたり①
    六島ノート(六島/岡山県)

    24_居場所をつくるものがたり②
    アカイトコーヒー(直島/香川県)

    34_居場所をつくるものがたり③
    ブリコラージュ17(江田島/広島県)

    44_Special Photo Gallery
    The answer is NOT blowin’ in the wind
    本田史郎

    52_せとうちスタイルが気になったモノやコト_SPOT
    淡路島で、自分だけの缶詰をつくる
    缶詰加工体験施設「AINAS FOOD STYLE」オープン

    53_役に立たないけど、なぜか歩きたくなる
    島マップ ~淡路島編~

    56_今日も、明日も、あさっても 自分らしく、美しく暮らす
    スペシャルインタビュー 中野美奈子さん

    64_Special Photo Gallery
    そこにある季節
    牧浦知子

    72_お弁当、つくってください。
    鉢ヶ峰で食べたいお弁当
    きはら楽観堂 清田 学・恵理子 

    74 _
    この森でしか見ることができない風景と、
    この森でしか過ごすことができない時間。
    柳村から「オリーヴの森」へ、オリーヴ兄弟と歩く
    小豆島ヘルシーランド株式会社

    80_スペシャルインタビュー
    SETOUCHI×ART
    合同会社アート・マネジメント・しまなみ代表
    中尾浩治さん

    84_せとうちスタイルが気になったモノやコト_SPOT
    木漏れ日とそよ風…。
    五感が目覚めるツリーハウスへようこそ

    85_せとうちスタイルが気になったモノやコト_TRAVEL
    そこにしかない瀬戸内の風景を前に
    暮らすように泊まれば
    時間は静かにゆったり流れる

    86_Special Photo Gallery
    solar islands
    宮脇慎太郎

    94_この山があるこの島に惚れました。めざすは森の案内人
    生口島ごちそうの森主宰・猟師
    長光祥子さん(生口島/広島県)

    104_生物多様性対談
    エコロジカルネットワーク・生態系につながる庭

    112_ Special Photo Gallery
    いとなみ
    額賀順子

    120_「泊まるところ」からはじめる
    男木島の新しいコミュニティづくり
    鍬と本/Lemon Tree Hotel

    124_神社からはじまる、小豆島の旅
    峰悧冨(オリーヴ)神社

    128_Special Photo Gallery

    木村 孝

    136_STU48×せとうちスタイル
    瀬戸内で見つけた、私たちの居場所

    140_せとうちスタイルが気になったモノやコト_NEWS
    徳山下松港開港100周年
    瀬戸内の子どもたちが帆船「みらいへ」で航海体験
    海と船がもっと身近に、もっと楽しく

    142_瀬戸内の海から、島から

    148_《連載》
    瀬戸内古墳航海録 第16回
    富丘頂上古墳(小豆島/香川県)
    乗松真也×宮脇慎太郎

    154_モノノケ島あるき遍路 其の拾六
    船着き場のおく狸むかゑ(小豆島/香川県)
    柳生忠平

    156_「せとうちスタイル」バックナンバー

    157_せとうちブックラバーズ 第10回
    『絵で読む 広島の原爆』
    ほんのみせ マドカラ/本と自由 高橋洋恵

    158_ せとうち島マップ
  • 出版社からのコメント

    特集は「居場所をつくる」。岡山県の六島、香川県の直島、広島県の江田島で取材。それぞれの居場所を育んできた人たちを取材。
  • 内容紹介

    瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介する
    ライフスタイルブック『せとうちスタイル』。
    せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、
    美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。

    15号の特集は「居場所をつくるものがたり」。
    まるでずっと知り合いだったかのように、
    ごく自然に旅人を迎えてくれる島があります。
    いつか戻ってきたらいいよって、
    旅人を待っていてくれるカフェがあります。
    島の幸や風景を料理という形にして、
    島と旅人を繋いでくれる人がいます。
    それぞれの場所で、それぞれの居場所を育んできた人たちを、
    岡山県の六島、香川県の直島、広島県の江田島を取材。

    そのほか、「役に立たないけど、なぜか歩きたくなる島マップ~淡路島編~」、
    STU48とのコラボ企画「瀬戸内で見つけた、私たちの居場所」、瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影したそれぞれの瀬戸内を40ページで紹介。

    図書館選書
    15号の特集は「居場所をつくる」。それぞれの場所で、それぞれの居場所を育んできた人たちを、岡山県の六島、香川県の直島、広島県の江田島で取材。他に瀬戸内に暮らす5人の写真家が撮影した瀬戸内の風景を40ページで紹…

せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀬戸内人
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4908875448
ISBN-13:9784908875441
判型:B5
発売社名:瀬戸内人
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 せとうちスタイル〈Vol.15(2023)〉特集居場所をつくるものがたり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!