台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本]
    • 台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003706188

台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2023/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不思議で美しい野生動物たち。ムササビを追って台湾へ―豊かな自然は哺乳類の進化をめぐる秘密の宝庫だった!台湾で野生動物を追いかけた研究人生が凝縮された1冊。
  • 目次

    はじめに

    第1章 なぜ台湾なのか――東京の高尾山から台湾の渓頭演習林へ
    1 ホオジロムササビとの出会い
    2 いざ台湾へ

    第2章 台湾の自然――その成り立ちと特徴
    1 地史――いつ形成されたのか
    2 地勢――山脈と河川
    3 気候――熱帯から亜寒帯まで
    4 動物――多様な哺乳類

    第3章 台湾の哺乳類――多様な自然史
    1 滑空性リス類――ムササビとモモンガの進化
    2 樹上性リス類――低地と高山の森に暮らす
    3 ネズミ類――高山の草地と森に暮らす
    4 トガリネズミ類――台湾の固有種
    5 食肉類――イイズナ・ベンガルヤマネコ・ウンピョウ
    6 鱗甲類――絶滅危惧種ミミセンザンコウ

    第4章 台湾の哺乳類研究――次世代へ向けて
    1 台湾の哺乳類研究
    2 台湾の哺乳類学教育
    3 これからの哺乳類学

    おわりに
  • 内容紹介

    ムササビを追って日本から台湾へ――そこには豊かな自然のなかに魅力的な野生動物の世界が広がっていた。日本人の研究者として永年にわたり台湾の大学で教鞭を執りながら、情熱をもって取り組んできた野生動物の研究・教育・普及について、さまざまな台湾事情を交えながらいきいきと語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    押田 龍夫(オシダ タツオ)
    1962年神奈川県に生まれる。現在、帯広畜産大学環境農学研究部門教授、博士(理学)、日本哺乳類学会理事長。専門:哺乳類学―森林性および樹上性小型哺乳類の生態、系統地理、生物地理
  • 著者について

    押田 龍夫 (オシダ タツオ)
    1962年、神奈川県に生まれる。1997年、北海道大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。台湾東海大学教授などを経て、現在は帯広畜産大学環境農学研究部門教授、博士(理学)、日本哺乳類学会理事長。
    専門は哺乳類学(森林性および樹上性小型哺乳類の生態、系統地理、生物地理)。主要著書に『動物地理の自然史』(分担執筆、2005年、北海道大学図書刊行会)、『染色体から見える世界』(分担執筆、2018年、文永堂出版)などがある。

台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:押田 龍夫(著)
発行年月日:2023/06/15
ISBN-10:4130633805
ISBN-13:9784130633802
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:19cm
重量:400g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 台湾動物記―知られざる哺乳類の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!