憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) [単行本]
    • 憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003706642

憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) [単行本]

東 裕(著)
価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2023/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 対象・目的および構成
    第1部 現代国家と緊急権(緊急権の類型―戒厳・緊急命令・フランス第五共和制憲法一六条;緊急権の行使要件―フランス第五共和制憲法一六条の行使要件の分析;緊急事態と国会―国会による緊急権コントロール;緊急権行使主体の地位と権能―仲裁者としての大統領とその使命;緊急命令の憲法史的起源―一八一四年憲章一四条の解釈と適用)
    第2部 不文の緊急権「必要性の原理」(緊急権とクーデタ―緊急権の濫用としてのクーデタ;不文の緊急権法理―「必要性の原理」(doctrine of necessity);非常事態と司法権―非常事態における司法権の地位と機能)
    第3部 日本国憲法と緊急権(緊急権の立憲化案の比較検討―各種改憲草案における緊急権制度;国家緊急権論の新展開―日本国憲法と緊急権論の限界;戦後憲法学と国家緊急権―日本国憲法と超憲法的緊急権の可能性)
    終章 「不文の緊急権」の立憲化とその課題
  • 内容紹介

    フランス憲法における緊急権、フィジーを中心とする不文の緊急権「必要性の展開」及び日本国憲法における国家緊急権の立法化を巡る考察の三部構成で国家緊急権の立法化の問題を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東 裕(ヒガシ ユタカ)
    昭和29(1954)年和歌山県生まれ。昭和63(1988)年早稲田大学大学院政治学研究科(憲法専修)博士後期課程満期退学。現在、日本大学法学部教授、博士(国際学)。専門分野、憲法学、オセアニア(太平洋島嶼国)地域研究

憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:東 裕(著)
発行年月日:2023/04/28
ISBN-10:4792307171
ISBN-13:9784792307172
判型:A5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 憲法と非常事態の法理―不文の緊急権としての「必要性の原理」の立憲化(日本大学法学部叢書〈第47巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!