暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい [単行本]
    • 暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003706781

暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2023/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    約50年にわたり教鞭をとっている筆者のエッセンスが詰まった日本史の全時代史。歴史は「暗記するもの」から「考えるもの」へ。1冊で日本史の全時代の流れが丸わかり!これを読むだけでワクワクしながら考えたくなる。
  • 目次

    第1章 旧石器時代から縄文時代へ――土器が人々の生活を変えた
    第2章 縄文時代から弥生時代へ――原始から文明へ
    第3章 弥生時代から古墳時代へ――古墳時代は謎だらけ
    第4章 古墳時代から飛鳥時代へ――古墳からお寺へ 飛鳥時代も謎だらけ
    第5章 飛鳥時代から奈良時代へ ――律令制度、ってどうよ
    第6章 奈良時代から平安時代へ――古代から中世への転換期 実は不安時代
    第7章 平安時代から鎌倉時代へ――武士の政権誕生
    第8章 鎌倉時代から建武の新政、南北朝時代へ――いつ果てるとも知れない動乱
    第9章 南北朝時代から室町時代へ――微妙なバランスの上に動乱は一時的に安定した
    第10章 室町時代から戦国時代、安土桃山時代へ――中世から近世へ
    第11章 安土桃山時代から江戸時代(第三期まで)へ――自力救済の動乱がやっと収まった
    第12章 江戸時代(第三期まで)から幕末・明治維新へ――まごうかたなき「転換期」  
    第13章 幕末から明治時代へ――現代まで続くシステムづくり 
    第14章 明治時代から大正時代、戦前の昭和時代へ――時代は大きな分かれ道へ 
    第15章 戦前の昭和時代から戦後の昭和時代へ――それ以前の日本人が経験できなかった社会
    第16章 昭和から平成、そして令和のいま――いま私たちが生きている時代
  • 出版社からのコメント

    歴史は「暗記するもの」から「考えるもの」へ。約50年にわたり高校で教鞭をとってきた筆者が、口語調で日本史の全時代を描く。
  • 内容紹介

    歴史は単に「暗記するもの」から「考えるもの」へ。約50年にわたり、高校で教鞭をとってきた筆者が、読者への投げかけを織り交ぜながら、古代から現代まで全時代の日本史を、口語調で描く。

    暗記が嫌で日本史が苦手になってしまった人も、これを読めば、わくわくしながら歴史を考えたくなる! 時代の流れや特徴をつかむのにも最適な1冊。
    歴史の勉強が苦手な高校生や、学び直しをしたい大人、教員の方々にも。

    ---------------------------------------------
    〈目次〉

    第1章 旧石器時代から縄文時代へ――土器が人々の生活を変えた
    第2章 縄文時代から弥生時代へ――原始から文明へ
    第3章 弥生時代から古墳時代へ――古墳時代は謎だらけ
    第4章 古墳時代から飛鳥時代へ――古墳からお寺へ 飛鳥時代も謎だらけ
    第5章 飛鳥時代から奈良時代へ ――律令制度、ってどうよ
    第6章 奈良時代から平安時代へ――古代から中世への転換期 実は不安時代
    第7章 平安時代から鎌倉時代へ――武士の政権誕生
    第8章 鎌倉時代から建武の新政、南北朝時代へ――いつ果てるとも知れない動乱
    第9章 南北朝時代から室町時代へ――微妙なバランスの上に動乱は一時的に安定した
    第10章 室町時代から戦国時代、安土桃山時代へ――中世から近世へ
    第11章 安土桃山時代から江戸時代(第三期まで)へ――自力救済の動乱がやっと収まった
    第12章 江戸時代(第三期まで)から幕末・明治維新へ――まごうかたなき「転換期」  
    第13章 幕末から明治時代へ――現代まで続くシステムづくり 
    第14章 明治時代から大正時代、戦前の昭和時代へ――時代は大きな分かれ道へ 
    第15章 戦前の昭和時代から戦後の昭和時代へ――それ以前の日本人が経験できなかった社会
    第16章 昭和から平成、そして令和のいま――いま私たちが生きている時代

    図書館選書
    これを読めばわくわくしながら、歴史を考えたくなる! 約50年にわたり高校で教鞭をとってきた筆者が、読者への投げかけを織り交ぜながら、口語調で日本史の全時代を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 秀人(コイズミ ヒデト)
    1952年生まれ。東京都立立川高校、東京大学経済学部卒。高校で日本史・世界史を中心に約50年教え、大学でも8年間講師をつとめた。現在も都立高校で非常勤講師として教鞭をとる
  • 著者について

    小泉 秀人 (コイズミ ヒデト)
    都立高校非常勤講師

暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:小泉 秀人(著)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4634591332
ISBN-13:9784634591332
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 暗記じゃなくて考えたら日本史はこんなにおもしろい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!