江戸の図譜 蟲 [単行本]
    • 江戸の図譜 蟲 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
江戸の図譜 蟲 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003707004

江戸の図譜 蟲 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸の図譜 蟲 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    チョウの羽ばたき、コオロギの鳴き声が、聞こえる―。驚異の観察力と精巧な筆づかい江戸博物学の華麗なる達成。オールカラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    口絵 蟲のかたちを生写した美しい図譜
    江戸のナチュラリストたちの描いた蟲(昆虫を精緻に描いた画帖『虫豸帖』増山雪斎;日本最古の彩色画譜『東莠南畝讖』畏留舎耶谷;日本初の昆虫図鑑『千蟲譜』栗本丹洲;観察を重んじた本草学者の画帖『虫豸写真』水谷豊文;虫の生きる姿に目をむけた画帖『肘下選蠕』森春渓;科学者にして発明家の目で描く図譜『両羽飛虫図譜』松森胤保;日本虫類の体系的な分類を試みる『蟲譜図説』飯室庄左衛門;動植物図鑑を集めた役人の遺産『海雲樓博物雜纂』宍戸昌)
    江戸の画家たちが描いた蟲(奇想の画家の観察力と技法『玄圃瑶華』伊藤若冲;円山派の祖、応挙の観察記録『写生帖』円山応挙;美人画の歌麿が描く名作絵本『画本虫ゑらみ』喜多川歌麿;精彩にして華麗な江戸琳派の名品『四季花鳥図巻』酒井抱一)
  • 出版社からのコメント

    江戸期に盛んとなった、確かな観察眼と精緻な技巧が光る動植物画の世界。虫に特化してビジュアルたっぷりに紹介。オールカラー。
  • 図書館選書

    江戸期に盛んとなった、確かな観察眼と精緻な技巧が光る動植物画の世界。チョウ、トンボ、カブトムシ、セミ……虫に特化してビジュアルたっぷりに紹介。ユニークな日本美術史の一ページ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    狩野 博幸(カノ ヒロユキ)
    1947年福岡県生まれ。京都国立博物館名誉館員、美術史家。九州大学文学部哲学科美学・美術史専攻卒業、大学院博士課程中退。京都国立博物館研究員を経て同志社大学教授を務めた。博物館時代に、「没後200年 若冲展」、「曾我蕭白 無頼という愉悦展」などを企画する。若冲再評価の立て役者
  • 著者について

    狩野 博幸 (カノ ヒロユキ)
    1947年生まれ。京都国立博物館美術室長・京都文化資料センター長、同志社大学教授等を歴任。専門は桃山絵画・江戸絵画。

江戸の図譜 蟲 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:狩野 博幸(監修)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4309257070
ISBN-13:9784309257075
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:378g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 江戸の図譜 蟲 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!